• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

ワイパーリンク修理完了

折れてしまったワイパーリンクですが、

2液エポキシ接着剤でくっつけても、ちょっと触ると取れてしまうので、

アルミのプレートとM4ボルト3本でガッチリ固定です。

今回折れたのはドライバーサイドですが、
反対側も同じ構造ですので、折れるのは時間の問題。
ついでにそっちも同様にガッチリ固定しておきました。

これで大丈夫だといいんですが。

後は車載するだけですが、

ちょっとボルトが長かった様で

左の上のヤツはサンダーでカットしてあります。
まぁ、ボルトを奥から挿すようにすればいいんですが、面倒だったので。(^^;
せっかく外したので、カウルトップも風呂場で洗浄、
ウィンドゥ側に当たるゴムのストリップもボンドで接着し直し。

ワイパーアームも取り付けて修理完了です。
といきたいところですが、

左ワイパーアームのボルトカバー、外す時に割ってしまっていたので、

エポキシで接着、

裏にはガラスクロスで補強してあります。

が、取り付ける際にせっかく接着したけど
予想通りはがれてしまったのはしょうがないです。(泣




にほんブログ村に参加しています。

[[img(http://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[http://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | アルファ147 | 日記
Posted at 2019/01/27 13:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山へ〜
バーバンさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation