• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月02日

アースターミナル新設

ポータブルカーナビを付ける時に、アースがタコ足になっていたわけですが、

ヒーターバルブを別スイッチでコントロールする為にも
アースターミナルを新設する必要が有りました。
で、要らない0.7mmの鉄板があったので、
適当に成型してサンドブラストした後に、
少しでも導通が良くなればと、例のサンポールメッキを銅板で実施した結果、

こうなりました。綺麗な銅色です。
実は、最初は成型穴あけ後そのままメッキしたんですが
表面が汚れていたのか、もしくは酸化していたのか判りませんが、
まったくメッキが乗らなかったんですね。
穴あけした際のバリを削った部分はちゃんとメッキが乗っていたので、
やっぱり表面を一皮はがす必要があったんですね。
サンドペーパーでシコシコ磨いてみましたが、
何のことは無い、せっかくあるサンドブラストを使わない手はないなぁと
そそくさと準備。アルミナで適当にブラストしたら
なんと通電しなくても、銅イオンが溶け出しているサンポールに漬けるだけでも
メッキが乗るんですね。
まぁ、一応、1時間ほど通電はしましたがね。

パーツ棚から捜してきたM6ボルトと

ナットで準備万端、あとは取り付けるだけですが、
まだ、ヒーターバルブのスイッチをどこにつけるか思案中なので、
もう少し掛かりそうです。



にほんブログ村に参加しています。

[[img(http://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[http://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2019/02/02 20:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

オノマトペ
kazoo zzさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation