• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月24日

吸気温センサーとO2センサー発掘

私の書斎の一角です。

もう何が何やら本人ですらわけわかんない状態です。(^^;
で、この宝の山(?)から探し物をしていて見つけました。
新品の吸気温センサーとO2センサーです。

実はこれ、2年前のQP絶不調時、右バンクについていたものです。
何故か右バンクだけプラグがかぶって
アイドリングが異様に下がるという症状が出て、
各種センサーを片っ端から交換する羽目になり、
その時に何を思ったか、右バンクのものを旧品に交換してあったものです。
結局、絶不調の原因は右バンク用のMAPセンサーだったんですが、
その後、面倒なのでそのままスルーしてあったものです。
センサー部分が少し汚れているのはいったん取り付けてあったからです。
まぁ、今のままでも絶好調なので、放置プレイで良いんですが、
折角発掘したんで、今週末にでも交換しておこうかと。
くそ暑い夏も終わり、カーメンテナンスするのも
良さげな気候になりつつある今日この頃です。
因みに吸気温センサーはフォード系の流用品で、
座面の形状が微妙に違うんですが、
アルミのワッシャーを加工して取り付けます。
O2センサーはランドローバーの物とケーブル長以外は同じなんで、
コネクターの端子部分で切断してハンダ付け加工したものです。
このO2センサー、マセラティ純正品は20諭吉くらいするそうですが、
私はUKから送料込みで諭吉1人分で入手しました。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2019/09/24 20:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

代車Q2
わかかなさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation