• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

カラーナンバーの妙

先日から下地つくりにいそしんでいたアルファ147ですが、
GWも終わったので、いつもの塗料屋さんに行ってきました。
ネットで検索したロッソアルファ289で調色してもらう予定でしたが、
待て待て、一応カラーナンバーを調べてみようと
テールゲート左側にあるカラーナンバーシールを見てみると

ひび割れてボロボロ状態ですが

色名はROSSO ALFAで一緒なんですが、
カラーナンバーが130B/Bと違っています。
で、改めてネットで調色データ検索をかけても
289は出てきますが、130B/Bは該当無し(ガーン)!
物は試しと130で検索すると、出てきました。
以下は配合比率です。
色番号   色名        配合比
643   ブライトレッド    62.29%
680   ライブレッド     35.32%
531   ホワイト       1.79%
582   チンチングブラック  0.6%
対して、289はというと
645   ブライトイエロー   52.72%
680   ライブレッド     44.81%
531   ホワイト       1.81%
582   チンチングブラック  0.66%
と、半分以上を占める最初のカラーだけが違っていて
他は配合比率こそ違えど同じ色なわけです。
ブライトレッドとブライトイエローがどれだけ違うのかはわかりませんが
多分130は暗い赤、289は明るい赤と
ざっくりとですが、そんな感じではないでしょうか。
因みにアルファロメオでも156には、130というのが存在するようです。
さて、塗料屋さんに相談してみましたが、
見本になる色があれば調色は可能だということで、

フロントバンパーの牽引フックカバーを預けて、
この色で調色してもらうことに。
来週には出来そうです。

ということは、配合データには載っていなくて、今まで散々苦労した
マセラティクアトロポルテIVの「ヴェルデツンドラマイカ603」も
色見本があれば作ってもらえるということでしょうか?
ブログ一覧 | アルファ147 | クルマ
Posted at 2020/05/07 16:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation