• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月06日

エアコン効かねぇ😫

昨日ガスをほぼ1本補充して、テストした時は吹き出し温度が20℃切ってたのに、
今日走って見たら

最初の10分は涼しく感じたのに
それからはズーッと30℃越え。

ひどい時は36℃にもなるし、
やっぱり夏は乗れないのかなぁ?
ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2020/08/06 12:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年8月6日 14:06
くぅー。うちと全く同じ症状です。
ガレージとかだと屋根あるからしばらくはいけるかなって雰囲気なんですけど、温まってくると全然だめですよね。
国産車とかだと5℃くらいの風出ますもんね。
コメントへの返答
2020年8月6日 15:42
長年の懸案です。
ゲージマニフォールド繋ぐと
最初はそれなりの圧(高圧も低圧も)なんですが、
電動ファンが回ると下がってくるんです。
で、止まるとまた正常値に。
それでも屋根有りだと20℃位。
下がってきた時にコンプ見ると回ってはいるんですが。
5~6℃位の風が出るアルファと比べてもゲージの圧力は変わらないので、
やっぱりエキパンの詰まりではないかと思って、パーツは準備してあるんですが、
助手席のダッシュの下、ヒーターコントロールバルブのさらに奥にあるんで交換は難儀しそうです。
それと冷媒は大気放出出来ないんで、GSで回収が必須なのも
面倒だなぁと。

2020年8月6日 15:20
敢えてのイイね。

暑くて溶けそうです。 

ガス、漏れてるんですかね?

私のクーペは先日
エアコンコンプレッサーの
プーリーの動きが渋く
ベルト鳴きを起こしていたので
ワコーズのパワーエアコンプラスを
添加してマシな動きになりました。

でも、炎天下では出動させず
ワゴンRに頑張って貰ってます。

エアコン不調の早期解決を応援してます。

コメントへの返答
2020年8月6日 15:49
やっぱり夏眠ですかね。
ただ、雨降りのデフロストも聞かないんじゃ
雨天も乗れないって、
フェラーリやランボでもあるまいし(苦笑
いや、ガス漏れはないと思います。
エキパンが詰まり気味で圧が上がりプレッシャースイッチが止めるのかなぁと。
でもコンプのクラッチは繋がっているんですよ。
あと、コンプクラッチのフィールドコイルが自家巻きなんで、
これが悪さしているのか?とも。
ドツボにはまっちゃってます。
専門家の意見が聞きたいです。
2020年8月6日 19:52
え、ACって効くものなんですか?
知らなかった。。。

お疲れ様です。。。
コメントへの返答
2020年8月6日 20:03
そこはそれ、
何をもって効くというか・・・

外気温度計より低ければ
効いてるという・・・

by イタリア人
2020年8月6日 22:39
まあ、古いイタ車はしょうがないですよねー
一度、電装屋にでも行ってみますか❓
コメントへの返答
2020年8月6日 22:51
エキパンの詰まりだと思います。
パーツはあるんですがね。
ややこしいところにあるんで。
イタリア人の嫌がらせです。
2020年8月6日 23:43
基本機能的には出来の悪い車なので仕方がないですね(笑)
コンプレッサーOH 8萬
ACホース漏れに製作及び配管内洗浄 25萬
掛けましたがキンキンには効きません
国産(サンデン)コンプレッサーが付いてるのに
何故なんですかね?
他くだらないところが壊れてほとんど乗ってないですけど
真夏にエアコン効かせて出かけてみたいです
コメントへの返答
2020年8月7日 7:35
うーん、それだけ掛けても
キンキンにはならないですか。
某専門店では、キンキンに効くと言ってますが、
個人差ですかね?
低圧側パイプは水滴付かないですし、
高圧側は手で触れるんで、
サイクル内のどこかが悪いんだとは思うんですが。
エキパンとレシーバーは取り寄せてあるんで
暇見て交換してみます。
ダメなら(今までもダメダメでしたが)夏は諦めます。
2020年8月7日 0:03
秋になったら、腹をくくってエキパン交換ですね❗️
あっ、じゃあこの夏は夏眠かぁ(^^;
作業やりたくない気持ちはよく分かります😅
コメントへの返答
2020年8月7日 7:39
ガス補充も正解かどうかわからない(結果はNGでしたが)んで、
エキパン・レシーバー交換してみます。

もう10年若ければ、頑張れるんですが、
洗車するだけでヘトヘトです。(^^;

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation