• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月01日

マジでもぐらたたき状態

昨日、インマニを元に戻して
抜いてあったLLCを補充。
さてエンジンをかけてエア抜きだなぁと、
キーをひねっても反応が無い。
何のことは無い、バッテリー上がっちゃってます。
で、しばし充電している間、
取り敢えず締め忘れ等は無いかなぁと前に回ると

お漏らししています。それも結構な漏れかた。
改めてストック分のLLCを補充すると
どうもステアリングラックの前、やや右側からの漏れのよう。
ラジエーターキャップを締めると漏れは止まるので
そんなに大きな漏れでは無さそうですが、
冷却ラインがキャップ開放であれだけ漏れるということは
圧がかかれば、あっという間に無くなるのは目に見えています。
さて、怪しい所はどこか?

③と⑦と⑨はサーモケースの後ろから出ているホース3兄弟。
③と⑦はシリンダーヘッドからのリターン、⑨は⑩のT型エルボを介して
⑪と⑫に繋がります。
この二つは左右ターボタービンからのリターンホースですが
このホース、避けることがあるらしいです。
そのほかにも⑧と⑱もホースっぽいですね。
これらも高熱になるタービンの近くなんで脆くなっているんじゃないかと。
どちらにしても下から覗く必要があるわけですが、
スロープに乗り上げるにはエンジンかけなきゃならないし、
エンジンかけるとLLCダダ洩れになる訳で、
まぁ、どっちにしても週末まで放置です。

しかし、ラジエーター屋さんに言われたこと。
古い車の水漏れは、一ヵ所直すと他から漏れるよー!!と(^^;

2日も前のブログ記事ですが、実は下書き保存してまして、
忘れてそのまま投稿したつもりになってました。
今、改めて下書き保存のチェックを外して投稿し直しました。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2021/03/03 09:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年3月3日 15:10
お疲れさまです。

水と油の漏れは
とにかく嫌なものです。

順番に潰していくしかないですねぇ(*_*)

因みに
ウチのVガンマの冷却ホース
インレット、アウトレット共に
廃番ということが判明しました。
どうか裂けませんように。
コメントへの返答
2021年3月3日 21:19
結構凹みます。
まぁ、やらざるを得ないので
やりますが。

いつもの処は欠品で、
ebayにはLast Oneの表記が・・・
ただこの出品者、以前
痛い目にあってるもんで
どうしたものか?と。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation