• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月28日

水漏れ修理その・・・いくつかなぁ

えーっ、またまたほかの箇所からモグラが出てきて
約1ヵ月放置してましたが、
もう桜咲く陽気になったので、取り掛かることに。

下からLLCダダ洩れにもめげず、エンジンかけてスロープに乗り上げ。
下に潜ってみると

緑色の水滴が。因みに、チラッと見えるのはLLC 受けの現像バット。

ステアリングラック辺りから漏れているので、
もう少し頭突っ込んでみると、フライホイールにも水滴が。ということは、
エンジンミッション結合部分だからセルモーター付近ではないかと。
その上にあるのは左右ターボからのリターンホースのジョイント部分なので、
結局、インマニをもう一度外すことになりました。
もう3回目なんで、サクッと作業は進みますが、
今回はスロープに乗り上げているので、やりにくいったらありゃしない(^^;

で、そのジョイント部分を見ると、どうも漏れてる様子はなさそう。
が、セルモーターの下、シリンダーブロックの上面にはLLCが溜まってますね!

更に、サーモケース背面のホース3兄弟の真ん中、
ターボリターンホースにはLLC漏れの痕跡が。


反対側からよーく見てみると、下に緑色が見えます。

ウエスで漏れたLLCをきれいに吸い取って

空になってたリザーバータンクに抜け出たLLCを補充すると、

ケース上面から100㎜もないのに

この漏れ様。ホースバンドを増し締めしてみても
僅かに漏れているのが解ります。
確かに、左右のシリンダーヘッドからのリターンに対して
ターボからのリターンホースは結構膨れていて、

水垢というかLLCのカスがかなりこびりついていたのは事実で、

それで辛うじて止まっていたのが掃除して隙間が大きくなったのが
原因なんでしょうかねぇ。
さて、どうやらこのホース、要交換なんですが、
eurospears では欠品、USAのMIEでも出てきません。
ケースのパイプ部分を測るとφ20㎜なんで
使っているホースは内径20㎜なんですが、
汎用の冷却水用ゴムホースは、国内規格ではφ19㎜で使えないようです。
輸入他車パーツ(例えばBMWとか)が流用できればいいんですが、
P/Nは出ててもホース内径までは出てないので、調べようがないですね。
頼みの綱はebayでしょうかねぇ。
ちなみに、一ヵ月近く放置してある間に、じわりじわりと漏れてたようで、
下に敷いてあったバットには2L近く溜まっていましたとさ。

あー、側溝に流すわけにはいかないんで、
濾紙で濾して再利用します。ほとんど新品ですから、ね。

ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2021/03/28 09:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2021年3月28日 19:41
きれいに掃除したのが仇になるとは
がっくりですね。
肉盛りし直しも大変ですし
丁度良いいいホースが出てくると
いいですね。
コメントへの返答
2021年3月29日 20:27
ネットで検索すると、
内径19㎜はあるんですが
20㎜ってないんですよね。
サムコにはあるんですが
結構良い値段なんで
躊躇してます。
ストレートホースなんで、
最悪、膨れた所をカットして
短くなった分アルミパイプで延長しようかと。

もう少し探してみます。

内径20㎜のラジエーターホース、見つかったので、
速攻で注文しました。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation