• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月26日

3台目には何かがある・・・

今月は我が家の車検月間です。
軽のセルボに始まってクアトロポルテ、アルファ147と
GWから順番に車検時期が来ます。
取り敢えず、セルボとクアトロポルテは
事前に下回りを点検してあったこともあり、検査のみで合格。
某コンビニ車検なんで、車検整備料から色々割引されて9000円ちょっと。
セルボは4万弱、クアトロポルテも8万ちょっとで済んだわけです。
ところが、最後のアルファでケチ付きました。

去年の春までは私が通勤に使ってましたが、
それ以降は息子の通勤車になっていたわけです。
普段乗ってれば、ちょっとおかしい所は解るんですが、
ほぼ1年間乗ってなかったわけで、
久しぶりに近所を一回りすると、ずいぶんリヤがブワンブワンします。
そう言えば、いつも止めている車庫の床には

リヤタイヤの辺りにオイルシミが。

ベットリ付いているわけではないので、スルーしていたんですが、
車検NGの理由は、リヤショックからのオイル漏れでした。

春先にスタッドレスから夏タイヤに交換する際、
一応、足回り、ブレーキパッドとかブーツ関係は点検する(過去QPで痛い目見てます)んですが、
今回は息子に任せたので、オイル漏れに気づかず、
車検に持っていって指摘されたというわけです。
一応見積りは出てきましたが、パーツと工賃で8万掛かると。
ストラット交換は前のプントで経験済みですので、自力で直すことにして、
引き上げてきました。
ただ車検が切れているので仮ナン必要です、とのことでした。

で今朝から調べてみましたが、右側は内装材を切り取ればアクセスできますが

左側はBOSEのスピーカーユニットを外す必要があります。
先ずはカバー。7ヵ所のクリップを外すと

スピーカーユニットが。下側は5㎜HEX、上は普通の鉄板ビスですが

黄色いテープが張ってある所、プラスビスの頭が舐めてしまって
ドリルで揉んでもワッシャー一体なんで取れないんですよね。
何やかやと1時間ほど奮闘しましたがギブアップ。
ケース部分に小さな穴を開けて無理矢理引きちぎる羽目に。
黄色いテープはその補修の為です。

もちろん使うのは、何時ものプラリペアです。
スピーカーは倒しておけば、邪魔にはならないでしょう。
プロショップなら、ここでこのカバーも外すんでしょうけど、
どうせ自分のクルマ、カッターで切り開きます。
うっすらと切れ目が入ってるようです。

このラインに丁度CDがピッタリなんで、

マーキングした後、切り開きます。

めくると、中に防音の為か分厚いスポンジが。

前方後円墳みたいな形ですね。

前方はボディパネル側ですね。

中をのぞくと、ストラット頂部とご対面です。
プントもそうでしたが、このアルファもシャフトにナットをダブルでかけて
ラバーパッドでストラットタワーを固定するタイプですね。

作業中にネコ便で新品のストラットが届きました。

ビルシュタインですが、リプレース用のB4だと思われます。

車検屋さん見積りのパーツ代の半額です。

スプリングコンプレッサーも物置から発掘してきたので、
明日はストラット交換ですね。
バンプラバーが死んでなければ良いんですが。。。
ブログ一覧 | アルファ147 | クルマ
Posted at 2021/05/26 16:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年5月26日 17:09
BOSEのスピーカー、そんなところに付いてるんですね😳
ひと手間余分にかかって大変でしたね。ご苦労様です🙇‍♂️

今月に車検3台って、自動車税もあるから大変ですね😱

しかもリアショック代もかかるし、大ショック‼️
コメントへの返答
2021年5月26日 18:10
去年までは、全部私の財布から出ていったんですが、今年からアルファは息子に面倒見てもらうことにしました。
もちろんショック代も。工賃はサービスです。
父の日に期待します。🤗

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation