• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

ボンネットインシュレーター交換

ほぼ2週間前に、グズグズだったボンネットインシュレーターを剥がしたわけですが、

ア〇〇ンやラ〇〇ンで検索しまくってこんなの見つけました。

10㎜のスポンジにアルミシートと粘着剤が付いた断熱用マット。

物が届く間、型紙を起こします。

カレンダーやら、段ボールやら、何かの仕切りやらを駆使、
何とか型取りできたかな?
もちろん31個空いているφ5㎜の穴位置も移してあります。
届いた断熱シートを型紙に合わせてカッティング

基準はボンネットキャッチャーなんですが、
ロール状態で届いたので、アルミシートも粘着剤の裏紙もシワシワで
これが後で痛い目に。
天地は1000㎜ギリでしたが、左右は100㎜ほど余ったので、
凹み部分に張り付けておきます。

ボンネットキャッチで固定して張り付けていくわけですが、
やはり微妙に位置がずれていたようです。

ここからもうひと仕事。
強力なドイツ製の接着剤を使用と謳ってましたが
経年劣化は避けられないんで、31個あるφ5㎜穴を使ってクリップ止めします。

使うのは、普通のプラクリップ。アルミシートに合わせてグレーを選択しました。


一応切り出した時に、穴位置も移してあったんですが、もう殆ど一致してません。
針で突いて大よその位置を探りながら、地道にクリップで止めます。

場所によっては針穴を開けすぎて、つまりφ5㎜穴を見つけられなくて
穴が開きまくるところは、付属のアルミテープで補強しながらの作業です。


因みにこの補強テープ、粘着力は弱いらしいですが、
何か繊維が漉き込まれているみたいで、意外に強いようです。
当然ですがヘたっていないので、普通にボンネットを下ろして
手で押さえつけてもキャッチがロックされないので、
ちょっと上から落としてロック掛けることになりそうです。
まぁそのおかげで、リリースレバーを引けば
ボンネットが浮いてくれるので、メリットもあったということで。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2021/06/05 20:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation