• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

エンジンオイル交換とルーティン作業

またまた2年ぶりのオイル交換です。
使うのは、いつものセレニアレーシング10W60。
オイルフィルターは、純正品が製廃なので、MANN FILTERのW77を使います。

ドレンボルトは、多分ここにしか使ってないと思われる17HEX。


ドレンボルトパッキンは銅製です。
ディーラーはもとより、ユーロスペアーズにも在庫はありますが、
要は外径内径厚みが合えば、なんでもいいわけで、

ebay経由でC国からの輸入品です。
2年前のオイル交換時に、10枚単位で取り寄せましたが、
確か送料込みでもユーロスペアーズのン分の一だったはず。
まだ8枚残ってますから、今のペースなら16年はいけますね。

因みにドレンボルトの締め付けトルクは60Nmです。
フィルターを替えているので、2L缶を3缶全部入れます。
レベルゲージの上限より5㎜ほど上になりますが、
某マセラティ専門ショップによれば、このゲージあまり当てにはならないそうで
減ることを前提に多めに入れることにしてます。

取り敢えず、オイルとフィルター交換は終わりましたが、
これと同時にするルーティン作業が残っています。
一つは

アッティバアームのローラーベアリングへのグリス給油。
ノーマルには付いてないので、オリジナルで加工してあります。
ここのベアリング、防水防塵処理がされていないので、
雨天走行が多い車は中のベアリングが錆びるんですよね。
定期的にグリスアップすれば、錆から解放されます。
そしてもう一つ、

プラグホールにたまったオイルを吸い上げること。
ヘッドカバーのプラグホールにはOリングが付いていますが
経年でヘタるんでしょうね。微妙に漏れたオイルがプラグホールの底にたまります。特に6番シリンダーが顕著なんで、シリンジを使って吸い上げて
綿棒できれいに拭きあげることにしてます。
まぁ、交換すればいいし、Oリングもヘッドカバーパッキンも在庫してはいるんですが、折角外すならヘッドカバーの化粧直しを一緒にしようと目論んでいますが
はたしていつになることやら。。。

現総走行距離は108268km

前回交換時は105741km、2年で2527km走行したことになります。
最初の頃は年間300kmって年もありましたから
結構走ったほうですね。この先どこまで伸ばせるやら?


ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2022/04/11 21:27:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation