• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

3ヶ月放置の結果

猛暑の夏のおかげ?で完全放置だったQPですが、10月に入った途端平年並みの気温になってきました。
3ヶ月放置だったのでバッテリーは3V迄低下。セルはもちろんキーレスも効かない状態なのでまずは充電します。

バッテリーはトランクのスペアタイヤの下に有ります。

トランク満載の工具やらその他諸々を下ろし、
スペアタイヤを下ろしてようやく充電スタート。

多分4~5時間はかかるものと思われます。
でその3ヵ月前にエキパン交換途中で挫折していたのでその続きを。と思ったのですが、ハーネスやらコネクターが邪魔をして、ボルトは外せてもエキパンを挟んでいる配管が動いてくれず外せないんですよね。多分バルクヘッドを通っている配管のグロメットを外して出来たクリアランス分で外すのかと思いますが、はっきり言って目視できない状態ではどうにもならず、結局エキパン交換は断念して、このままエアコンガスを補充することに。

マニフォールドゲージをセットして、

真空ポンプで

真空引きします。

取り敢えずマイナスに針は振れているので漏れはなさそうです。
このままバッテリー充電が終わるまで放置してみます。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2023/10/11 11:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SVXトランク浸水💦&バックカメ ...
まさchi--さん

エリーゼのバッテリー
東次さん

アルファード、サイクル仕様にする
マユマさん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

スペアタイヤについて
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

スペアタイヤの位置
nasadaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation