• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月17日

エアコンガス充填

1週間前にバッテリー充電とエアコンラインの真空引きをしましたが、そのまま真空状態を保っているようなので、今日はエアコンガスの充填です。

ずいぶん前にエアコンオイルチェッカーで調べたらややオイルが少なめと出てたので、いつものモノタロウから取り寄せてあったエアコンオイルの充填から。

オイルは液体の状態なので、エンジン停止状態で高圧側から逆さまにして入れます。そうしないと一緒に入っているガスばかりが入っていって肝心のオイルが残るからだそうです。
その後はガスを入れますが、これも逆さまで液体充填していきます。2本目の途中から入らなくなるので、エンジンを掛けて今度は低圧側からの充填です。

ドアを開け放ってエアコンをオン、内気循環風力最大、温度設定もLOWにするらしいですが、コントロールパネルのICがおかしいのか風力最大にするとクラッチは切れるし、温度設定は言うことを聞かなくてマニュアル操作出来るようにしてあるのでその辺は適当に。


低圧側からの充填はガスの状態で入れるのでサービス缶は正立で入れます。気化熱で缶が冷たくなって入りにくいので、50℃くらいのお湯につけて入れていきます。入りきったら缶は冷たくなくなりますからそれが交換の目安になりますね。

段々入りづらくなりますが、時々回転を上げてやって、新品3缶とアルファロメオに入れた残りにもう半分程入れた所でマニュアルに書いてあった850g+辺りまで入ったようです。

吹き出し温度も一桁迄下がったので、こんなものかなぁと。

後は実走行で冷えるかですが、外気温がもう22~23℃位なのでどの程度かわからないですね。
とその前にホコリまみれのボディを洗車しなくちゃ😁
ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2023/10/17 15:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコン修理記(5)再修理・続き
shigejamさん

<アイ> エアコンガスクリーニング ...
ritsukiyo2さん

死にそうに暑いけど・・・冷えない
TYSON-AKIさん

ワコーズのパワーエアコンプラス
su-giさん

エアコンその後(修理)
webgalantさん

義父の友人Tさんのサンバー エアコ ...
まれ13さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation