• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月26日

マグネットコイルリビルトその3

表面上絶縁ワニスは乾燥したようなので、マグネットケースに入れてみます。

黄色いのはバラけないように仮に固定してあるマスキングテープです。このままでも良いのですが、この後剥がします。
プラス側はガラクタの中から探しだしたオレンジの配線を中身を抜いて通してあります。

アース側は白いプラの、プラス側はゴムのグロメットが付いていたので其のまま再利用しています。
この後隙間を埋める為絶縁ワニスを流し込むんですが、一応透明のグルーで漏れないようにしてあります。

グルーが固まったようなので、絶縁ワニスを小さなシリンジで流し込みますが、折角固まったと思っていたワニスが溶けてきて、銅線が跳ねてしまってますね。

こんなことならマスキングテープ剥がさなきゃ良かった。
しょうがないので、急遽2ミリのゴム板を切り出し、くっつかないようにクッキングシートも合わせて切り出して

抑えることにしました。重石は

テーブルの上に合った晩酌用の黒霧島です😁

ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2024/04/26 14:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

100均で!-1
J'sGRACEさん

ナルディウッド・リフレッシュ
teketさん

パーキングレバー・リフレッシュ
teketさん

コンテナボックスをテーブルに…の続き
postpapaさん

カルマンギア レストア開始 その6 ...
k.sugiさん

木製品、揃えてます
teketさん

この記事へのコメント

2024年4月29日 21:33
二回目ですね。
根気の必要な作業、
素晴らしいです。
通電までがドキドキ💓
コメントへの返答
2024年4月30日 7:44
なにせ9年も前のことで、忘れてることも多々あり、過去ログ見ながらのほふく前進作業です。😅
まぁそれもDIYの楽しさかと☺️

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation