• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月21日

このフックの正体

ウインカーリレーを交換後、メーターナセルをもとに戻す時
バキッという音と共に足下に落ちてきたのはコイツです。



その正体は、ナセルをダッシュトップに固定するステー(赤丸)。

アルミリベットで取り付けてあったんですが、何度か外しているうちに段々切れかかっていたのに、とどめを刺したようです。
このステーが無いと、手前側はボルト2本で止まっていますがウインドゥ側は固定されていないので、振動で色々雑音が。。。
何とか取り付けたいのですが、やっぱりメーターナセルを外さないと無理みたいです。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2024/10/21 20:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スペアタイヤ取り付け方法変更
ASAHI the Thirdさん

ナンバーステー汎用(メッキ)取り付け
タワピーさん

フェンダーと、付属部品の交換取り付け
UN.Nervさん

CR-Xサーキットマシン化計画 ~ ...
CYBER-EF8@ノリさん

この記事へのコメント

2024年10月22日 10:09
お疲れ様です。
普段聞いていない音は   
気になりますよね。

原因が分かれば良いけど
何処かわからないと
ストレスと元になりますね…
コメントへの返答
2024年10月22日 15:53
最近の車と違って
ゆるーい組付けですから
そうでなくても
あちこちから音はするんですが
まぁ原因が分かったので
とりあえず対処しておこうかと。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation