• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

冬休みの工作 その1

どうも家内の胃腸炎がうつったみたいで、朝から体調がすぐれない中、 室内で出来る作業ということで、ゴム板の切り出しです。 300×300×3mmのゴム板を4等分にして それぞれを外径147mm、内径を130mmでサークルカッターで切り抜きます。 どこに使うかと言うと 植木鉢のフランジ部分です。こ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/30 20:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年12月29日 イイね!

冬休み工作の買出し

今日から来年1月6日まで、正月休み9連休です。 例年ですと、年内は大掃除が定番ですが、 家内が胃腸炎でダウンした為、今年の年末大掃除は手抜きすることに。 とはいえ、新年に初詣に行くくらいしか無いので 多分暇をもてあそぶ事になりそう。 で、それならとサンドブラスター用のブラストキャビネットを自作する ...
続きを読む
Posted at 2018/12/29 21:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年12月22日 イイね!

アルファのホイールボルトをサンポールでメッキ その4

錆びたホイールボルトの錆取りにサンポールを使ってみましたが、 錆は落とすけど地肌の荒れたのはいかんともしがたく、 結局、これを使ってみることにしました。 台湾製のサンドブラストガンです。 上の青いタンクからメディアが落ちてくる、俗に言う落下式ブラストガンです。 いろいろググッて見ると、我が家にあ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/22 15:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年12月16日 イイね!

アルファのホイールボルトをサンポールでメッキ その3

昼食後、亜鉛メッキをしていましたが、 ばらした乾電池の亜鉛があまりよい状態ではなかったので、 メッキ液の中にいっぱい亜鉛の屑が沈んでいました。 当然、ボルトの表面もブツブツで、 そんな時にはプラスマイナスを逆にしてブツブツを戻してやると 赤銅色だったのがグレーになりました。 まぁ、元々の表面があ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 14:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年12月16日 イイね!

アルファのホイールボルトをサンポールでメッキ その2

さて、昨日サンポールに漬け込んであったホイールボルトですが、 今朝見たらこんな状態に。 上がサンポール風呂に一晩漬かったボルト。 下は入浴前(笑)です。 さすがに錆のひどかったヘッド部分は虫食いが酷いですが、 ネジ部分やテーパーまでの間はけっこう綺麗になっているかと。 少々黒ずんでいますが ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 12:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年12月15日 イイね!

アルファのホイールボルトをサンポールでメッキ

先々週に夏タイヤからスタッドレスに交換した際、 何本かのボルトが頭のサビでボックスレンチが抜けなくなる事態に。 サンドペーパーで磨いてシルバーの塗装でもすればいいんですが、 どうせなら前々から興味があった自家製メッキを試してみることに。 で、色々探っていると、どうやら錆もサンポールで落ちるとの事。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/15 20:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年12月11日 イイね!

トイレの洗剤サンポール

さて、何に使うかはお楽しみ。 あっ、もちろんトイレ掃除ではありません。(笑 にほんブログ村に参加しています。 [[img(http://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]] [http://car.bl ...
続きを読む
Posted at 2018/12/11 21:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年12月02日 イイね!

DIYサンデー

朝から抜けるような青空だった今日12月2日。 予定通り、朝から通勤アルファ、かみさんのセルボ、娘のモコと 3台のタイヤ交換を遂行。 まぁ、雪国では年に2回の恒例行事ですから、手馴れたもの。 年々寄る年波には勝てず、腰が痛いのが玉に傷ですが(爆 で、午前中には終了したんで、午後からはQPのレジスタ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 22:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年12月01日 イイね!

工作サタデー

先日届いたACブロアファンレジスターですが、 交換作業をするには今日は向いてなくて、 と言うか、曇り時々雨の中、いくらカーポート下とはいっても モチベーションが上がりません。 そこで、何か室内で出来ることは無いだろうか?と思案した結果、 ポータブルナビの配線をヒューズボックスから直取りすることに。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 19:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年11月26日 イイね!

ACファンレジスター届く

先日の岐阜オフ会での話です。 ACファンの高速が廻らないということを話していたら それってファンレジスターではないのかと。 赤オレンジ黄色の3線が刺さっているパーツです。 帰ってきて色々調べてみたら、 高速は廻るが中低速はNGというのがほとんどで、 うちの場合とは真逆なんですが、 いつものeba ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 20:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation