• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

車検合格

MAPセンサーを交換後、インフルエンザの為に身動きが取れませんでしたが、 昨日、やや症状が軽くなった(人間の方です)ので、 いつものテストコースで試運転。 前回、不整脈が出たポイントも無事通過、 帰りも然したる症状も出なかったので、そのままコンビニ車検屋さんに持ち込み。 無事検査に合格し、たった今 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/04 16:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

MAPセンサー交換と

土日を使って、MAPセンサーを交換しました。 手順とすれば ブローバイのホースを外し、 6個あるイグニッションパワーモジュールのコネクターを外し 吸気温センサーのコネクターを外し MAPセンサーを固定するボルト2本を抜けば 負圧ホースとコネクター共々、上に引き抜けるので、 それぞれを外せば、分 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/02 20:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

やっぱりすねた悪女

昨日、足回りの修理が完了し、車検に出すわけですが、 いかんせん、去年の8月に車検が切れたまま路上を走っていないし、 車検切れの状態で乗るわけにもいかないので、 市役所で仮ナンバーを借りてきました。 自賠責に入る必要があるので、昨日の内にコンビニ車検屋さんで 25ヶ月の自賠責に加入、今朝一番で市民 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 17:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2017年04月23日 イイね!

結局ブーツは国産に

昨日、ローター固定の皿ボルトをなめてしまったわけですが、 朝からホームセンターで買出しです。 ボルト径が8mmなんで、8mmのドリルと、 残ったボルトを抜く為にエキストラクター、下穴用の2.8mmドリル、 そして思うところがあって、ステンレスのワイヤーを2種類購入。 やっぱり新品のドリルはガリガリ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 18:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2017年04月23日 イイね!

またまた逆戻り

ようやくゴールが見えつつあるQPですが、 来週月曜日にはコンビニ車検屋さんに持ち込む目算で、 最後の点検をしていた所、 いやなものを発見してしまいました。 ロアアームのボールジョイントブーツです。 一見問題ないように見えますが、角度を変えると なんとひび割れていて、押さえると中のグリスがうにゅ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 17:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2017年04月16日 イイね!

TDCセンサーホルダー修理

片方のネジ山が崩壊している左バンク用のTDCセンサーホルダーですが、 明らかに向かって右側のボルトが浮いています。 で、ネジの崩壊具合を見るために、三種の神器(?)のひとつめ エンドスコープをノートパソコンに繋いで見てみます。 手さえ届けば、見えて無くてもいいので上から LEDライトが目印 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 17:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2017年04月13日 イイね!

三種の神器?

三種の神器といえば、古くは神話に出てくる宝物、 戦後にはテレビ、冷蔵庫、洗濯機が、 高度経済成長期には3C、カー、クーラー、カラーテレビ なんていわれてましたかね。 で、先日のTDCセンサーのホルダーをエンジンブロックに固定する ボルト穴のネジ部分の損傷を修理する為だけに購入したのがこの3つの ま ...
続きを読む
Posted at 2017/04/13 10:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2017年04月11日 イイね!

日曜日にはオイルパン

いえ、別に日曜日の朝食の話ではありません。 土曜日のTDCセンサー交換に続いて、 車検の為の最後の修理、ATオイルパンからのオイル漏れ修理です。 TDCセンサー交換後、取り敢えずエンジンスタート、 チェックエンジンも点かず、くすぶる様子も無くて 敷地内で前に行ったり後ろに下がったりして ATFを循 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/11 09:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2017年04月10日 イイね!

TDCセンサー交換とトラブル

一昨日昨日と車検に向けてのメンテに勤しんでました。 一昨日はTDCセンサーの交換です。 先々週の4月1日、ATF漏れ修理のためにスロープに乗り上げる際、 絶不調が再発、全然エンジンが吹けなくて 例によってチェックエンジンが点灯。 何とかアクセルを煽ってようやく乗り上げる状態でしたので、 何はともあ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/10 12:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2017年04月02日 イイね!

オイルまとめ買い

いつものネットショップに発注してあった油脂関係が届きました。 QP用と147用です。 左奥はアルファ147用のEオイルでセレーニア20K10W40が2缶、 右奥はQP用のEオイルでセレーニアレーシング10W60が3缶、 手前はQP用のATFでチューテラGI/Aが5本、 その他に147用のオイル ...
続きを読む
Posted at 2017/04/02 15:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation