• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

腰痛対策

先日来、腰を痛めているわけですが、 針治療や整体治療で随分良くはなって来ましたが、 以前の状態に戻るまでには程遠い感じです。 仕事が立ち仕事ですのでそれも負担になっているのでしょうが、 どうも通勤車のアルファ147にも原因が有りそうな。 随分前のことですが、山道を軽快に走行中のこと。 フットレスト ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 16:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2016年12月11日 イイね!

工具ってやっぱり大事

12月に入って、北陸も冬模様となりつつあります。 まだ、初雪は降りませんが、転ばぬ先の杖、 奥さんのセルボと通勤車のアルファをタイヤ交換しました。 まぁ、年2回のルーティン作業ですから特に特筆するようなことは無く、 これで、いつ白いものが降っても安心です。 で、それとは別に昨日届いた特殊工具。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 13:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

現状復帰?

NEWと謳っていたebayで買ったAT用のオイルフィルターとゴムパッキンですが 実際に届いてみると パッキンはカサカサ、フィルターは錆だらけの状態で ラップでグルグル巻きにしてありました。 さすがにこの状態では、とても使う気になれず さりとて返品も面倒、改めて取り寄せるのもなんだかなぁ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 16:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

Oリング探し

足回りのブーツ関係は既に終了、エアバッグアラームも解決し 残っているのはATオイルパンからのオイル漏れを残すのみに。 オイルパンパッキンと、ついでに換えようとオイルフィルターをebayで買った訳ですが、 これがまた、新品とは思えない酷いもので、 まぁ、フィルターのサビサビはサンドペーパーで落とせ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/01 21:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

エアバッグアラーム解決しました

エアバッグアラーム、クロックスプリングの中でショートしていると睨んで、 分解する為にもハンドルを外す必要があります。 以前にやったホーン修理の時には、簡単に(でもなかったですが)外れましたが、 今回はかなり手強く、挙句の果ては腰を痛めて整骨院のお世話になるほど。 で、引っ張るのはあきらめてプーラー ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 20:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

エアバッグアラーム原因判明

蕎麦オフ会やら何やらで放置気味のクアトロポルテではありますが、 重い腰(本当に腰痛で重いんです)を上げて 原因究明に取り掛かりました。 まぁ大体、エアバッグシステム自体の故障は稀だとは思われるので、 各カプラーの接触不良辺りから調べていこうかと。 前回判明したのは、エアバッグユニットに刺さるカプラ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 17:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

クアトロポルテ蕎麦オフ会

静岡のQP乗りの方に誘われて、長野市でのオフ会に行ってきました。 夜勤明けの昨日、午前中は仮眠して、午後から出発。 北陸自動車道から上信越自動車道で2時間半、 夕方には宿泊先の長野駅前にあるホテルに到着。 夜は居酒屋とカラオケスナックで大盛り上がりでしたが 残念ながら写真はありません。 で翌朝、ホ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 16:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

エアバッグアラーム消えずその2

えーっ、消えないエアバッグアラームですが、 去年の今頃だったか、ホーンの修理の時にも点いたままになっていましたが、 http://blogs.yahoo.co.jp/kips1985/16526575.html この時はエアバッグモジュールにカプラーがしっかり嵌ってなくて、 挿し直したらちゃんと消 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 21:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

エアバッグアラーム消えず

新しいラックエンドも届いて、サクサクッと交換。 今回はラックエンドにナイロン袋を被せたので、スルッと通ってくれて、 これからはこれだな、と。 バッテリーもフル充電されているので、 本当はいけないことですが、ちょっと試運転・・・ と思いきや、何故かエアバッグのアラームが消えません。 キーオンで点灯、 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/01 19:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

修理完了まであと一歩

中古で入手したアッティバアームは、グリスニップル加工も終わり既に装着済み。 残るはラックブーツ、ラックエンドブーツ、ロアアームボールジョイントブーツの3点。 このうち、ラックブーツ、ラックエンドブーツは割りに簡単に出来るので、 まずはロアアームジョイントブーツから。 左側を外した時はインパクトドラ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 17:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation