• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

窓落ち修理その2

さて、折れてしまったガラス固定ピン。 一旦スライドレールから外し眺めていましたが、 裏側からプラスビスをねじ込んで固定する方法を採ることにします。 そのための下穴開けから。 偶々有ったビスが3mmだったので、下穴は2.5mmで。 いつものプラリペアで仮に接着後、 再度ピン部分にも穴を開け ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 07:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年05月10日 イイね!

窓落ち修理その1

先日、車検から帰ってきたアルファ147ですが、 受け取った時には閉まっていた右リアドアのウィンドゥが 自宅に着いた頃には5cmほど下がった状態に。 スイッチで上げ下げしても、モーター音がするだけで 一向に上がる気配も無く、 これはもう、PWレギュレーターが逝った、いわゆる「窓落ち」です。 取りあ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 07:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年05月05日 イイね!

車検は通ったけど・・・

GW中は乗る事が無いので、アルファ147を車検に出していて、 今日夕方に引き取ってきました。 いつも出してるワンダフル車検、 右のワイパーゴムが切れていた以外は問題なく、 トータル76590円で、2年分の通行手形を入手しました。 ところが、帰ってきて何気に見ると、 右のリアウィンド ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 19:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年05月03日 イイね!

QPエアコン考察

相変わらず、我がQPはエアコンが不調です。 今日、マニホールドゲージを接続して、調べてみました。 エンジン始動前では、低圧高圧ともに6.5kg/cm2 エンジン始動後、窓開、温度はLO、風量最大で低圧2.0kg/cm2、高圧14kg/cm2 これだけ見れば、まぁ、普通のデータなんですが・・・ 実 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 20:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年05月03日 イイね!

10%から15%へ

毎年のことではありますが、 GWに浮かれている時を狙って届く、一通の封書。 県税事務所から届くそれは、いわずと知れた自動車税。 早速開封すると、なんか去年より上がっているような。 QPはすでに割り増しでしたが、アルファは今年から。 それにしても金額が増えているようで、 中にあった説明書をよーく読ん ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 09:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

QPのバッテリーは無事か?

先日からクアトロポルテのバッテリー電圧を記録に残しています。 4月4日のミラフィオーリ前日以降は毎週末に計測しています。 これを見ると、徐々に下がっているんですが、 動かすとその週末には一旦上がるようです。 ミラフィオーリは往復500kmでしたが、 雨でワイパーやAC、帰りのライトONで思ったほ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/02 14:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年04月27日 イイね!

QPドアロックユニット

先日交換したドアロックユニットですが、 連動で今まで点いていたルームランプが 点かなくなりました。 そこで、外したユニットを調べてみることに。 外した左前ドアのロックユニットです。 左の2極カプラーはこの線と繋がっているので どうもこれがルームランプスイッチのようです。 ロック部分を施錠 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 12:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年04月27日 イイね!

ウェザーストリップの破れ

運転席シートの隙間に落とした100円玉を拾おうと リアドアを開けて奮闘している時に、気が付きました。 右リアドアのウェザーストリップが破れていることに。 パックリと開いています。 劣化して自然に朽ち果てた感じでもなく、 どうも冬の間に凍った状態で無理に開けてこうなったのではないかと思われ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 10:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年04月25日 イイね!

2年振りのEオイル交換

年間の走行距離が2000~3000kmのQP。 前回Eオイルを替えたのは、2013年4月、95718kmでした。 先日のミラフィオーレに行く途中で100000kmに達したので、 2年振りでEオイル交換です。 自作のスロープで前を上げ、17mmのヘキサゴンソケットレンチで ドレンボルトを外すだけ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 17:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年04月19日 イイね!

しだれ桜

石川県羽咋市千路町の古永建設庭園にある桜です。 ここは古永建設の社長さんが個人で整備した庭園で、 30年ほどかけて150本の桜の木などを植えて行ったそうです。 そんな訳で、入場無料で一般に開放しており、 土日は周辺道路が結構な渋滞になったりしています。 右奥に自宅らしいのが見えます。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation