• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

中秋の名月

Posted at 2014/09/08 22:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2014年08月15日 イイね!

燃圧調整

昨日、アイドリング調整した後、燃圧を調整しようと思いましたが、 いかんせん、エンジンルームが熱すぎて、とても触る気になれず、 一晩放置して、今日改めて燃圧テスターを接続、 プレッシャーレギュレーターの頭にある調整ボルトを廻して エンジン始動時に3barになるように調整。 これで少しは燃費改善 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 19:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2014年08月14日 イイね!

マセQPのアイドリングは・・・

サージタンク内やスロットルバルブ、ISCV内部をクリーニングしたお陰で ちょっぴりアイドリングが上がっていたクアトロポルテですが、 適当にアジャストボルトを締めこんだだけで確認していませんでしたから、 非接触デジタルタコメーターで、改めて調整することに。 クランクプーリーに反射シールを貼り付け(ナ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 17:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2014年08月03日 イイね!

非接触デジタルタコメーターDT2234B

燃圧テスターに続いて、またまたポチってしまったテスターです。 アイドリング調整の際、いちいちタコメーターを見に行かなくてもいいように購入した 非接触式のデジタルタコメーターです。 「回転計 DT-2234B は、非接触のデジタルタコメーター回転計で、5〜99,999 rpmの幅広いレン ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 22:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2014年07月28日 イイね!

マセラティQPIV燃圧測定

以前から気になっていたことですが、 フューエルプレッシャーレギュレーターのアジャストスクリューが 本来なら封印されているはずですが、 この車、その封印が外されていました。 と言うことは、触ってあると言うこと。 で、ここで調整する燃圧が変わっている可能性が高く、 急遽、燃圧テスターを取り ...
続きを読む
Posted at 2014/07/28 06:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2014年01月19日 イイね!

セレスピードリザーバータンクブリーダーキャッチボトル製作

何とも長いタイトルですが、要するにキャッチボトルの作り直しです。 セレオイルのリザーバータンクのブリーダー径が5mmなんですが、 前回作ったキャッチボトルが6mmホースだったので、 タイラップで絞ってあったんですが そのブリーダーとの接続部分から、セレオイルが漏れているのを発見。 元々気に入らなく ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 21:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2013年11月26日 イイね!

今更ながらのスマホ

中々替えるタイミングがなくて、使い続けていたケータイですが、 たまたまキャンペーンで機器代無料(実質ですが)だったので、 スマホに替えてみました。 auのURBANO L01 という機種です。 1週間ほど使ってみて、ようやく何となく使い方が判ってきた感じです。 色々アプリも使ってみましたが、 G ...
続きを読む
Posted at 2013/11/26 18:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2013年11月06日 イイね!

重ステと格闘

重ステと格闘
昨晩のこと、夜勤で出社する時にある異変が! エンジンを掛けると、いつもは消える赤いハンドルマークが 何故か消えないんです。 これは電動パワステの警告灯。つまりは、重ステですよってこと。 一度エンジンを切って再度掛け直しても、いつもは消えるのに点いたまま。 さてどうする?奥さんのセルボで行こうか? ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 11:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

外しては見たけれど…(涙

運転席のドアが開きにくいのを、何とかしてみようと内張りを外してみました。 止めネジは全部で5箇所。1~4は隠しネジです。 インナーハンドルの奥にある1×2cm位のメクラ蓋を外すとプラスネジが。 さらにカバーの切欠きにシャフトが挟まっているので 折らないように慎重に。 パワーウインドウスイッチ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 21:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2013年11月02日 イイね!

紅葉にはまだ・・・

そろそろ色づいたかと思い、白山麓まで紅葉狩りに出かけてみましたが、 どうも半月ほど早かったようです。 まずは懐かしの鳥越高原大日スキー場跡へ。 廃業してしまっているので、ウエルカムゲートの看板も無く、 入り口にはロープが。 ここは、今を去ること30数年前、 レーシングカートで良く通った所。 奥か ...
続きを読む
Posted at 2013/11/02 15:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation