• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

窓落ち修理完了

1週間、内張りを外したまま過ごしてきましたが、 ガラスに嵌めるグロメットが届いたので、 修理再開です。 先日ボンドを塗りたくってあったピン部をまずは清掃する為に再度取り外し。 シコシコとカッターナイフで取り除き、 グロメットを嵌めてみましたが、 盛り上げたプラリペア(黒い部分)が邪魔をして、 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 13:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年05月13日 イイね!

抜け止めクリップ複製

割れてしまった抜け止めクリップを、 ゴム板で応急的に作りましたが、 物は試しと、いつものプラリペアで複製してみることに。 取りあえず瞬間接着剤でくっつけて お馴染み型取り君に割れたクリップを押し当てて プラリペアを流し込めば、 ほら、出来上がり。 はみ出たバリを削り落とせば、 なんか使えそ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/13 21:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年05月10日 イイね!

窓落ち修理その2

さて、折れてしまったガラス固定ピン。 一旦スライドレールから外し眺めていましたが、 裏側からプラスビスをねじ込んで固定する方法を採ることにします。 そのための下穴開けから。 偶々有ったビスが3mmだったので、下穴は2.5mmで。 いつものプラリペアで仮に接着後、 再度ピン部分にも穴を開け ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 07:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年05月10日 イイね!

窓落ち修理その1

先日、車検から帰ってきたアルファ147ですが、 受け取った時には閉まっていた右リアドアのウィンドゥが 自宅に着いた頃には5cmほど下がった状態に。 スイッチで上げ下げしても、モーター音がするだけで 一向に上がる気配も無く、 これはもう、PWレギュレーターが逝った、いわゆる「窓落ち」です。 取りあ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 07:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年05月05日 イイね!

車検は通ったけど・・・

GW中は乗る事が無いので、アルファ147を車検に出していて、 今日夕方に引き取ってきました。 いつも出してるワンダフル車検、 右のワイパーゴムが切れていた以外は問題なく、 トータル76590円で、2年分の通行手形を入手しました。 ところが、帰ってきて何気に見ると、 右のリアウィンド ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 19:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年04月27日 イイね!

ウェザーストリップの破れ

運転席シートの隙間に落とした100円玉を拾おうと リアドアを開けて奮闘している時に、気が付きました。 右リアドアのウェザーストリップが破れていることに。 パックリと開いています。 劣化して自然に朽ち果てた感じでもなく、 どうも冬の間に凍った状態で無理に開けてこうなったのではないかと思われ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 10:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年04月19日 イイね!

しだれ桜

石川県羽咋市千路町の古永建設庭園にある桜です。 ここは古永建設の社長さんが個人で整備した庭園で、 30年ほどかけて150本の桜の木などを植えて行ったそうです。 そんな訳で、入場無料で一般に開放しており、 土日は周辺道路が結構な渋滞になったりしています。 右奥に自宅らしいのが見えます。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年04月11日 イイね!

今頃夏タイヤに交換

最近、暖かくなったかと思えば、急に寒くなったりで、 夏タイヤへの交換を躊躇してましたが、 さすがにもう降らないだろうと言うことで、 今朝からいそいそと交換作業でした。 まぁ、作業的にはそんなに難しいものではなく、 まぁ、しいて言えば、以前作ったガイドボルトを使うことと、 最後にトルクレンチで ...
続きを読む
Posted at 2015/04/11 12:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年03月14日 イイね!

カウントダウン?

東名高速小牧JCT付近。
続きを読む
Posted at 2015/03/14 20:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年02月18日 イイね!

明日から値上がり

いつも入れているGSから、メールが届きました。 明日2月19日からガソリンを値上げするとの内容です。 レギュラーが126円から135円へ、ハイオクが136円から145円になるとのこと。 1円2円の変動は気にも留めませんが、 流石にリッター9円の差はかなり大きいので、 マセと147、まとめて給油して ...
続きを読む
Posted at 2015/02/18 10:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation