• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

NEWバッテリーに交換

届いていた新しいバッテリーに交換しました。 外してみてはじめてわかる事ですが、 周辺やらプラス端子にけっこう粉が付着していて 果たしていつ換えたのか?ってな感じでした。 バッテリーの受け皿や周辺のボディパネルの清掃後、 新しいVARTAのバッテリーを装着、 端子も軽くサンドペーパーで汚れを落と ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 12:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年10月25日 イイね!

NEWバッテリー届く

発注してあったNEWバッテリーが届きました。 過去の経験から、結局マセラティに続いて このブランドに落ち着きました。 交換はこの週末でしょうか。 にほんブログ村に参加しています。 [[img(http://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_1 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/25 08:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年10月21日 イイね!

バッテリーは交換時期か?

ここ1週間、日中はそうでもありませんが、 朝晩にはめっきり涼しくなってきました。日によっては寒いと感じることも。 そんなこんなで、通勤車のアルファ147も 朝一番の始動時には、やや苦しげなセルモーターの回転と共に目覚めるのが 定番になってきています。 2013年に入手して以来、バッテリーは換えてい ...
続きを読む
Posted at 2018/10/21 11:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年09月09日 イイね!

クランク角センサー交換

先週の日曜日、届いていたクランク角センサーを交換しました。 このセンサー、エンジン後ろ側のフライホイール側、 しかもセルモーターの下に取り付けられていて、 上から覗いても見えません。成らばと、フロントをスロープに乗り上げて下に潜ってみると、 見えることは見えるんですが、フロントパイプが邪魔をして手 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 22:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年08月30日 イイね!

クランク角センサー

結局、クランク角センサーの不良が、エンストの原因だったわけですが、 速攻で発注してあったのが昨日届きました。 いつもなら、この手のパーツはebay調達なんですが、 一応、調べてみた処、社外品ですがほぼ半額(送料込み)で入手可能。 ただ配送に2週間以上掛かるので、 足車である為、早急に手配する必要 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/30 07:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年08月26日 イイね!

エンスト原因判明

お盆休みのドライブで突然発生したエンスト。 セレECUのエラーからエンジン停止になるのかと エンジンルーム内にあるヒューズ・リレーの端子を磨いたり 助手席足元にあるカバーを外すと出現する セレECUのコネクターや何かのリレーも 接点を磨いて接点回復剤(CRC226)を吹きかけてみましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 20:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2018年08月17日 イイね!

セレシステムトラブル考察

お盆休みの12日に発生したセレシステムのトラブルからエンジン停止について ちょっと調べてみました。 トラぶった時の症状はと言うと 走行中にアラーム音が鳴ってディスプレイにセレシステムのエラーが表示され、 同時にエンジンが停止。すると表示がエンジンオイルの油圧低下に変わります。 惰性で走行中にシフト ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 21:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年08月14日 イイね!

Multiecuscanでエラー消し

ドナドナされたのは昨日のことでした。 で、今朝からセレスピードのエラーコードを見るつもりでしたが、 余りの暑さに挫折しました。 結局、暗くなってからの作業です。 手持ちのノートパソコンとOBDに繋ぐ専用のインターフェース (チラリと見える青いケーブル)でmultiecuscanを起動 エンジン ...
続きを読む
Posted at 2018/08/14 20:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年08月14日 イイね!

人生初のドナドナ

人生初のドナドナ
16歳でバイク免許を取って以来、もうすぐ48年です。 高校生の頃、九州をツーリング中に最南端の佐多岬で転倒した時は 左に転倒したためにシフトレバーが曲がって3速固定のまま。 セル無しのバイクだったため、始動は押しがけ、高速道路も3速のみで 何とか金沢まで帰って来た経験がありました。 去年は長野での ...
続きを読む
Posted at 2018/08/14 13:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年03月24日 イイね!

新たな助手?

長かった冬もそろそろ終わり。 雪国恒例のスタッドレスタイヤからサマータイヤへの交換です。 年々タイヤサイズが大型化するのに反比例して 老体の体力も低下するわけですが、 今年は、助手1号の息子に加えて 助手2号の孫が手伝って(?)くれました。 彼の仕事は 交換用サマータイヤのホイールボルトホー ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 20:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation