• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

腰痛対策

先日来、腰を痛めているわけですが、 針治療や整体治療で随分良くはなって来ましたが、 以前の状態に戻るまでには程遠い感じです。 仕事が立ち仕事ですのでそれも負担になっているのでしょうが、 どうも通勤車のアルファ147にも原因が有りそうな。 随分前のことですが、山道を軽快に走行中のこと。 フットレスト ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 16:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2016年09月19日 イイね!

ルビーロマンパフェ

シルバーウィーク最終日の今日、QPいじりはお休み、 帰省中の娘と孫を連れて、加賀フルーツランドへ。 あいにくの天候なので、ぶどう狩りはお預け、 カフェでまったりとしてきました。 お目当てはこれ、 元々シャインマスカットのパフェが食べたいと言っていた娘が このポスターを見た途端、ルビーロマンパフェ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 17:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2016年04月09日 イイね!

リアローター&パッド交換

去年の暮れ、夏タイヤからスタッドレスに交換した際、 リアブレーキのパッドが残り少ないことに気づき、 準備してあったローター&パッドですが、 夏タイヤに戻したついでに交換することに。 タイヤを替えるだけならジャッキだけで済ますのですが、 さすがに何かあると困るので、馬をかませて、タイヤをサイドシル ...
続きを読む
Posted at 2016/04/09 15:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2016年02月21日 イイね!

キーレス電池交換

ここ数週間、キーレスの反応が鈍くなっていました。 車体側のアンテナが右Aピラーに有るらしいのですが、 もう殆どそのAピラーから数10cmまで近づかないとアンロックできない状態。 さすがにもう限界かと、電池交換することに。 格納式キーを出すと、その奥に蓋が。 マイナスネジを90度捻ってUNLOCK ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 10:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2016年02月03日 イイね!

パーツ到着

去年の暮れに夏タイヤからスタッドレスに交換した時、 リヤのパッドとローターが賞味期限間近だったので、 ネット注文してあったのが今日届きました。 ローターはTRW製。2枚で8424円(税・送料込み)。 パッドはDIXCELプレミアム。リヤセットで6912円(税・送料込み) どちらも社外 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/03 21:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2016年02月01日 イイね!

スペシャルツール届く

注文してあったスペシャルツールが届きました。 中身はこんなのです。 使うのは この6番らしいです。 さて、このツール、何に使うんでしょうか。。。
続きを読む
Posted at 2016/02/01 20:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年12月12日 イイね!

冬が来る前に

12月も半ば、北陸では珍しく快晴の今日、 冬の恒例行事、スタッドレスタイヤへの交換です。 毎年、この時期と春先のタイヤ交換時、 一応足回りの点検を併せてやっていますが、 どうもリヤブレーキがやばそうです。 ローターの耳がだいぶ立って来ているのに加え、 パッドの厚みも3~4mmにまで減ってき ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 15:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年12月05日 イイね!

セレオイル補充その後

セレオイルを補充して、1週間通勤に使用した結果ですが、 どうやらガクガク病は改善(完治ではなく)されたようです。 エンジンを掛け、最初のスタート時にはやや唐突なクラッチミートでガクッとなりますが、 これとて補充前に比べたら症状は軽く、 それ以降はスムーズに加速していくようになりました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/05 17:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年11月29日 イイね!

セレオイル補充

寒くなったからなのか、ここ2週間ほど毎朝の出勤時 スタートしてすぐに、ガクガク病が再発するように。 わずか数秒のことで、最初の角を曲がる頃には 何事も無かったようにクラッチミートしてくれるんですが、 やっぱり気分が悪いものは悪いんで、 セレオイルを補充することに。 ブログを紐解くと、ちょうど1年前 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 08:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年06月13日 イイね!

Eオイル交換

去年のオイル交換から早1年、 最近エンジン音に雑音が混ざっているような気がして、 ちょうど良い機会なので、エンジンオイルを交換しました。 いつものように自作スロープで前を上げて、下抜きします。 ドレンガスケットは社外品のアルミ製。 純正品はゴムを鋳込んだようなものだったように記憶してますが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 12:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation