• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

PWレギュレーター修理編その2

昨日、僅か2cmのことで挫折したレギュレーターですが、
夜中にハタと気が付いて、朝から修正していました。
↓は昨日の段階で、

どこを直したかと言うと、左の上部分、

湾曲してスライドレールの下に隠れているワイヤーチューブを
15mmカットして、やや湾曲度合いを少なくして、

さらに割れてしまったクリップを削り落として約5mm、
都合20mm余裕を持たせて無事組み上がりました。

最初の写真と比べると、右下のクリップが
ちゃんとホルダーに嵌っています。

後は車載するだけです。
が、中のワイヤーを傷つけずに、アウターチューブだけを切り取る作業は
電動サンダーで少しずつカットというか削っていくわけですが、
まさか家の中でサンダーを使うわけにも行かず、
カーポートの下では殆んど外作業と同じ。
ましてや、最近老眼でよく見えないこともあって、疲れ果てました。

クルマへの取り付けはまた後日ということで。
まぁ、4月5日のミラフィオーリ2015に間にあえば良いんで、
アワテナイ アワテナイ ヒトヤスミ ヒトヤスミ 
といったところでしょうかねぇ。
Posted at 2015/03/01 15:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation