• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

ドアを開けても点かないルームランプ、犯人は

内張りを付けると点灯しなくなるドア連動ルームランプですが、
どうやら犯人の目星がついたような。

取りあえず、再度内張りを外すべく、4ヶ所の隠しネジ、

インナーハンドルの奥、PWスイッチの奥、リフレクターの奥、カーテシランプの奥、
そして隠していない前端のネジと外した所で、
ルームランプが点灯していることに気が付きました。
はて? どういうこと?
外したものといえばカーテシランプのみ。
改めてカーテシランプを付けると点きません。
外すと点くんですね。
内張りを外した状態で点灯していたのが内張りを付けると点灯しなくなるのも
このカーテシランプが悪さしていたようです。
改めて他のドアで調べてみた所、
やっぱりドアを開けた状態でカーテシランプの配線を外すと
ルームランプが点灯することが判明。
ドアロックスイッチや配線の断線ではなくて、他に原因があるようです。

ちなみにテスターをカーテシランプの配線(赤線とピンク線)に当てて見ると、
赤線には12Vが来ていますが、ピンク線はアースされていませんでした。

はてさて、いったいどこに原因があるんでしょう。
以前、ウインカーリレー交換の時、隣に有ったルームランプのタイマーでしょうか?


にほんブログ村に参加しています。

[[img(http://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[http://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
Posted at 2015/11/07 21:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation