• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

キーレス電池交換

ここ数週間、キーレスの反応が鈍くなっていました。
車体側のアンテナが右Aピラーに有るらしいのですが、
もう殆どそのAピラーから数10cmまで近づかないとアンロックできない状態。
さすがにもう限界かと、電池交換することに。
格納式キーを出すと、その奥に蓋が。

マイナスネジを90度捻ってUNLOCKにし、ちょっとこじると

電池ケースが外れます。
電圧を測ってみると

2.86Vです。
経験上、表示3Vの電池は3V以下になると使用限界を超えていることが多いです。
使っている電池はCR2032、たまたまストックしてあったものです。

電圧は
イメージ 5
3.21V。
新品と使用済み品の電圧差は僅か0.35V。約1割強の差でしかないですが、
装填しテストした結果、3m離れていてもバッチリ反応します。(^^v
Posted at 2016/02/21 10:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 3456
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation