• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

やっぱりすねた悪女

昨日、足回りの修理が完了し、車検に出すわけですが、
いかんせん、去年の8月に車検が切れたまま路上を走っていないし、
車検切れの状態で乗るわけにもいかないので、
市役所で仮ナンバーを借りてきました。

自賠責に入る必要があるので、昨日の内にコンビニ車検屋さんで
25ヶ月の自賠責に加入、今朝一番で市民センターで手続きしてきました。
まぁ、任意保険には入っていませんが。
で、いつものテストコースを順調に流していましたが、
やがてチェックエンジンが点灯、慌てて近くのコンビニに避難。
再始動したら消えたのでテスト中止、帰宅することに。
冷えてる時は点かないのに、温まると点くという症状なので、
エンジン温まる前に車検屋さんに入庫かなぁ・・・などと考えながら走っていると
やっぱり出ました、例の症状。
信号待ちで止まると、アイドリングが下がり、アクセル踏んでも吹けない状態。
そのうちいきなり回転が上がり、しばらくは普通に走れるんですが、
信号待ちで止まるとまた同じ症状。
やがてチェックエンジンが点灯すると言う、
去年の春から悩まされている絶不調が再発です。
家に帰ってプラグを見ると、以前ほどではないですが、右バンクは失火気味、
左バンクは至って普通という相も変らぬ状態です。
水温センサーに始まり、吸気温センサーやTDCセンサーとそのコネクターを
総取替えしたので、最初の頃の
マフラーエンドが真っ黒にカーボンがたまるほどではないですが。
これでまた車検は延期です。
残っているMAPセンサーを交換して、再度お伺いをたてることにしましょう。

いいかげん、機嫌直せよなぁ・・・って心境です。(泣


にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
Posted at 2017/04/24 17:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 10 1112 131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation