• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

今度はオルタが・・・

9月に入り、夏の暑さも一段落。
そういえば、我がQP、ガソリンがほとんど空に近かったので、いつものGSへ。
370kmで給油量71.77Lは、5.15km/Lの燃費。
夏前に福井と能登のイベントに行った割には
余り良い数値とは言えないですね。
で、折角なんでちょっと一回りしてこようかと、
帰り道とは反対にハンドルを切ったわけですが、
信号待ちでなにげにメーターパネルを見ていて気が付きました。

なんか電圧低くねぇ?
速攻自宅にとって返し、改めてテスターで測ってみることに。
QPはトランクのスペアタイアの下にバッテリーがあるので、
安直にシガーライターで測ると、エンジン停止状態で11.3V?
それならとオルタのB端子から伸びている+端子で測ると

これは去年の初めにニューバッテリーに交換した時の写真ですが
エンジン始動時で14.16Vあります。
この時に比べると明らかに電圧が低いです。

エンジン始動時ですが、11.82Vしかありません。
電動ファンが廻るとさらに低下、

エンジン停止状態とどっこいどっこいの電圧です。
回転を上げてもさほど電圧は上昇しないところから、
どうやら、オルタネーターがご臨終のようですね。

さて、どうしましょうか。
リビルト品?、中古品?、それとも
以前ランチアテーマのオルタをOHしたときのUSAのショップから
https://blogs.yahoo.co.jp/kips1985/7603737.html
パーツを取り寄せましょうか。
本来はACデルコのオルタが純正品なんですが、
うちのは前のオーナーが日立製に替えてあるんで、
パーツ入手は容易かも。



にほんブログ村に参加しています。

[[img(http://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[http://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
Posted at 2017/09/09 11:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
345678 9
10111213 1415 16
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation