• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

エアバッグカバー固定ピン交換とグローブボックス開閉レバーの再取り付け

助手席エアバッグのカバーが浮いていたのは随分前から分かっていたんですが、
一応固定ピンはebayで入手済みでした。
それとは別に、グローブボックスのレバーが外れていたので、
合わせてやっつけてしまいました。

浮いているエアバッグカバーです。

上は左右の爪で引っ掛かり、
下はピン2か所で止まっています。



外したピンです。

こっちは新品。

事故でエアバッグが炸裂すると、この細くなった部分でちぎれて
カバーがめくれる仕組みになっていますが、
まぁ、Φ1mmほどですから、経年劣化で切れるんでしょうなぁ。
交換はものの5分、あっという間に完了です。

続けてグローブボックスのレバーが外れた件です。


固定ビス自体は3mmのキャップボルトなんですが、
スプリングの力に抗して裏から六角レンチで固定してみようとしましたが、
まぁ、無理なものは無理。
みんカラで情報集めると、結局皆さん内側に穴を開けて
そこからレンチで固定しているような。
で、一旦ビスを外して、外側からΦ4mmのドリルで穴開け。

改めてビスをセットし、開いたΦ4mmの穴から3mmレンチを突っ込み

ビスを締めれば

修理完了です。
グローブボックスを外すとか、ふたを外すとかいろいろ出ていますが、
これが一番簡単ですね。
空いた穴はわずかΦ4mm、しかもグローブボックスの内側ですから
普段は目にもつかない所なんで、
まぁ、良いんではないでしょうか?

Posted at 2020/02/24 11:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation