• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

もう一つの車検に向けて その5 ドラシャブーツ

右のドラシャが終わったので、今度は左をやっつけます。実は6本あるドラシャのボルト、1本がなめてしまったんですね。
しょうがないので、フランジごと引き抜くことに。

アッパーロアータイロッドのジョイントを切り離し、手前に引くとミッション側に僅かに隙間が。

そこをタイヤレバーでこじると抜けてきます。

ヘックス頭が完全になめているので、ナットもろともボルトをサンダーで切り落とし、分離完了。

あとは右と同じように、裏ぶたをマイナスドライバーでコツコツと叩いて外し、

スナップリングを外し、

プーラーで引けば外れます。



ブーツとバンドを通し、グリスを注入したら裏ぶたを嵌めます。

Oリングを潰さないようにあてがって、ボルトナットで均等に締めたら

バンドを締めて完了です。
ミッションから一緒に抜いたフランジを先端のCリングの合い口を上に向けて差し込みます。ある程度入ったらCリングが引っ掛かるので、木片を当てて軽く叩けばスンナリ入ります。

これでようやく、元来た道を戻るだけなんですが
やっぱり左側もロアアームのボルト穴がずれてるので、ドリルで穴を拡大、装着したところで時間切れ。

残りは明日以降に持ち越しです。
Posted at 2025/06/04 21:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 4 567
8 9 1011121314
151617 18192021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation