• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

セルボのドアミラー修理

一昨日の朝、通勤途中で左のドアミラーを電柱に当てたと、かみさんから電話が有り、
さて、保険で直そうかどうしようかと色々考えを巡らせていました。
どっちにしても現車を見なくてはならないので、
夕方帰宅するのを待って、見てみると、

ドアミラーについているウインカーレンズが外れただけでした。
とりあえず水が入らないようにガムテでふさいで今日まで放置。
で、今朝から早速修理です。
このドアミラーは本来のドアミラーに被せて両面テープで止めてあるものなので、
まずはこの両面テープを切ることに。
使うのはエタノール。

アルファのベタベタ除去の為に買ってあったものです。
隙間に注入して、ピンセットを差し込んで、一周グルッと切り離せば

外れます。

ウインカー部分はドアミラー側に残っています。
ウインカーは入る穴の左に白っぽく見える部分で
タッピングビス止めされていますが、ここが折れています。
ここを修理するにも、ウインカーのコードが短くて手が入らないので、
あっさりとこの配線をぶった切り、延長コードをつけることにしました。

手持ちのコードに赤や黒が無かったので、
赤線にはオレンジを、黒線にはグレー線を結線、
ギボシ端子の先っぽを切り取って、両線を合わせてかしめ、
念のためハンダも盛って、さらに熱収縮チューブをかぶせておきました。
接続用のギボシ端子を付けますが、
ドアミラー側、つまり車体側からでているプラス線(赤線)にはメスギボシを付けるので、
ウインカー側のプラス線(オレンジ)にはオスギボシを付けます。

折れていた部分は、いつものプラリペアを山盛りにしてあります。
ドアミラー側も同じようにコードを延長、ギボシ端子をつけ、
残った両面テープを剥がし、新たに外装用の強力タイプを貼り付け、

それぞれのギボシを結線して、嵌めこめば

作業終了です。
ウインカーレンズの端っこが欠けているので、

グルーガンで防水対策してありますが、
なんかカッコ悪いですねぇ。
まぁ、費用は0円なんで、カミさんも文句は言わんでしょう。
Posted at 2016/06/19 14:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2016年06月05日 イイね!

相も変わらずチェックエンジンランプ点灯

先週初め、身内に不幸が有り葬儀やらその後の諸届けに奔走していた為、
週の後半は溜まった仕事に追われて疲れ果て、
結局、今日の輪島オートモビルミーティングには行けなくなりました。
それでも、午後からちょっと近所を一回りしてみましたが、
取り立ててエンジン不調の感じは無く、以前の調子に戻ったような気がします。
ただ、走り出してすぐにチェックエンジンのランプが点灯しましたが、

その前後で変わった様子も無かったので、
まぁ、こんなものではなかろうかと。

某マセラティ専門ショップによると、
結構チェックエンジンランプって誤作動するらしく、
さほど調子に問題なく、エンジン再始動で消えるのであれば
気にすることはほぼ無いとのことでした。

それでもあの絶不調に陥る前は殆ど点いたことがなかったので
やはりどこかがおかしくなっている事は間違いなく、
色々換えてみたセンサー類やコネクター類の接触不良辺りから
調べてみようと思っています。
Posted at 2016/06/05 15:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2016年06月04日 イイね!

ミラフィオーリ2016

ミラフィオーリ2016が開催されますね。
http://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=1386
去年は一日中雨だったんですが



今年はどうでしょう?
7月下旬ですから、梅雨明けしているでしょうかねぇ。
ただ当日参加できるかは微妙です。ギャラリーとして、一般Pに止めるかも・・・
Posted at 2016/06/04 09:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation