• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

破れたBTターミナルカバーを交換

経年劣化と言いますか、扱いが荒いと言いますか、
オルタネーターのバッテリーターミナルのゴムカバーが裂けていました。
普通、オルタネーターってエンジンの上の方に付いているんですが
マセラティのオルタネーターはシリンダーブロックの左横に付いていて、
雨天走行ではモロに路面からの雨水を浴びることになるんですね。
下手にショートしても困るので、要交換ですね。

で、こんなパーツ、ディーラーはもちろん、いつものユーロスペアーズでも
在庫なんてある訳ないんで、社外品で使えそうなものを捜します。
取り合えずサイズ的に近そうなものを3種類ほど取り寄せてみました。

小さいと余裕が無く、さりとて大は小を兼ねるとは言いますが、
やっぱ適正サイズと言うものがあるわけで、結局真ん中サイズを使うことに。

それでもすんなりと使えるわけでもないのは流用の宿命、
各開口部は微妙に小さいようで、

カッターでシコシコとΦにして2mmほど拡大

何とかすんなりと装着することが出来ました。が・・・
中のターミナルナットは接触してませんが、

明らかに例のターボ潤滑オイルのリターンホースと接触していますね。
まぁ、一応ここまでは想定内。
今回はオルタのベルトを1325から1335に1インチ長くすることにしました。
ただ、張り調整のアジャストボルトが目いっぱいでも適正テンションにならないので、

ガラクタの中から適当なステーを加工して取り付け、

一応、僅か1mmですが、隙間があいているようです。

取り合えずこれで暫く様子を見て、
都合が悪ければ、さらに0.5インチ長い1340を使うことにしましょう。



にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
Posted at 2018/04/22 18:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年04月08日 イイね!

古いカーグラフィック

4月とは思えないほど寒い今日、
クアトロポルテもアルファロメオもメンテしたいのに
とてもじゃないけど、寒さでモチベーションが上がりません。
こんな時、何気に部屋の片付けをしていて見つけた昔のカーグラフィック。





1995年の4月号に載っていたロードインプレッションです。

「オトナのフェロモン」っていうのが、オーナーとしては気恥ずかしいような・・・(^^;



にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
Posted at 2018/04/08 23:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation