• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2023年02月08日 イイね!

【さりげなく】TEINのEDFCにある外部入力を……【仕込めるか?】

この間のカオスメモで話していたことで……、 ~~~~~~~~~~~~~~~ 春先にやると言っているTEINの部品の話。春に行く前に色々と部品を探す・作ると言ったことが発生しています。 探すの他に作るって何? その辺りの話について、チラ見してくれてる皆さんの意見を募集するかもしれません。その ...
続きを読む
Posted at 2023/02/08 22:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@DIY | 日記
2023年02月04日 イイね!

案件増やしてしまった……。

案件増やしてしまった……。
ネタも忙しいというのに……、 面倒くさいことが発生してしまい、 ブログ書く気も少し失せていました。 その理由の話。 ここ数日前の寒波の影響は山陰にももちろんあって、 久しぶりの雪に少しテンションは上がっていた物の、 普通にこなせていた、家の周りの未除雪地帯の雪中行軍には、 BRZさんにはた ...
続きを読む
Posted at 2023/02/04 22:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@トラブル | 日記
2023年01月21日 イイね!

【約8年振り】案件忙殺につき馴染みのカオスメモ一丁【ケーオス(ダーンダーンダダーン】

あ、本国だとDun,Dun,Duuuuuun!で、伸ばす方なんだ。つーかコスプレとか売ってるのかよ……。みんな判る人だと思ってる……。 つーわけで、ネタ混沌の状況になったのでカオスメモを8年振りに投下。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 天気も安定 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/21 12:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カオスのようなメモ | 日記
2023年01月13日 イイね!

【純正品を】下馬評と、融通と、大雑把さ【取り寄せる】

【純正品を】下馬評と、融通と、大雑把さ【取り寄せる】
前回の続き、 重さに耐えきれなくなったカムロックアダプター、トラブルから数日間は急ぎで注文した同型部品で一応の平穏を保っていました。 とはいえ、三ヶ月程度しか持たないなら意味もなく、 自作も考えましたが、アルミブロック加工の難しさ含めてGENTEXが公式で販売しているカムロックアダプターをア ...
続きを読む
Posted at 2023/01/13 21:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@トラブル | 日記
2023年01月03日 イイね!

【新年早々】加重物と振動の話【使い方の問題】

【新年早々】加重物と振動の話【使い方の問題】
さて、新年になりましたね。 なんだかんだで大晦日まで仕事があったので、 あんまり新年って物を感じていませんが、 とりあえず人並みの正月は過ごしておりました。 そんな中で、最近気になっていたことがBRZにありましてね……、 (;^ω^)「なんか最近、回転に応じてルームミラーの震えが止まらないよ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/03 22:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@トラブル | 日記
2022年12月30日 イイね!

【河口湖】メリーの不思議な夢を覗き見てきた話【あれ身延?】

【河口湖】メリーの不思議な夢を覗き見てきた話【あれ身延?】
復帰作業をなんとか終わらせて迎えたのは、茅原実里さんの一人芝居『メリーの不思議な夢』の観覧。 (;^ω^)「チケットは最終日25日のみ確保。円形ドームのキャパからすれば取れただけでもありがたや。」 とはいえ遠征準備でまだ問題点は残り、 臨時で作ったHDDと音楽プレーヤーの収納ボックス。時間も ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 00:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月18日 イイね!

【センターコンソールと】今年最後の修正作業【86部品】

前々回ぐらいに復帰作業が終わってはいたものの、細かい部分の修正は残っていました。 しかも今週が今年できる作業のリミットでもあり、来週はちょいと河口湖辺りまで走る必要があるのでほぼ最後の作業です。 そんなわけで対象になったのがセンターコンソールとその周辺。 相変わらずの知恵の輪作業。 スタートス ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 23:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@DIY | 日記
2022年12月12日 イイね!

【ジャンク品だった】3Dプリンタでパーツを作る【3Dプリンタ】

イメージ 型取り定規で曲線を確認。 曲線画像をスキャンしたらFusion360に解像度寸法を弾いて流し込んで形を決めたら……、プリント あれ? 両面テープでペタ。 うーん、操作にまだ慣れない。 (神;・∀・)「おい。」 初代BRZ/86向け FireTVstick4Kリモコンホ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/12 23:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@DIY | 日記
2022年12月07日 イイね!

【ご無沙汰だけど】車載MP製作計画(ラズパイ4B編)その03 車両変更によるパッケージング見直し【続いている】

【ご無沙汰だけど】車載MP製作計画(ラズパイ4B編)その03 車両変更によるパッケージング見直し【続いている】
※本来はBRZのDIY内容ですが、カテゴリはラズパイプレーヤー話にしました。 実際の所レガシィでも一応使えていたシステムですが、 BRZに車体を変えたので、設置がやり直しとなりました。 とはいえレガシィと違って、 収納量は絶望的なBRZ。 色々と工夫してシステムを運用しないとやっていけません。 ...
続きを読む
2022年12月05日 イイね!

【大分形が】原状復帰作業第一次計画の完成【見えてきた】

【大分形が】原状復帰作業第一次計画の完成【見えてきた】
粛々と行っていた復旧作業も大分形になってきました。 配線がまだだった機器の部分も徐々に追加を行ってレガさんの頃に出来ていたことが出来るようになってきました。 ミラーモニターも配線完了。カメラが結構横にあるので何ともな画角。 こいつの為にサイバーナビを使っているんだナビHUD。 レガ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/05 22:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@DIY | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation