• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

近況と、世の中やこないだの筑波ネタ

最近は・・・っていうか、単純に考えるコトが多くて、


クルマに思考のリソースをあんまり割けてないなって感じです(^^;)




・家(新築)の詰めの打合わせと住宅ローンの手続き

・子供の産まれる諸々の準備

・子供の名前

・あと、仕事の新たな勉強・・・(^^;)





手続きや税金、補助金の諸々の確認で役所に行くこともありますし、

ホント、イロイロ勉強にはなってますけど忙しく感じます。




物事の同時処理っていうか・・・、

マルチタスク、並列処理って苦手な人間なんで、一個ずつ着実に潰してくやり方のほうが一番性に合ってるんですけどね。



凝り性な部分も有るんで家とか子供の名前の字画とか由来とか、

頭の中でシュミレーションやトライ&エラーして考えるせいで、ムダに時間も掛かるし凝ってしまったりしますし・・・(^^;)





まぁ、頑張ります。










それはそうと、最近の世の中のネタとして・・・



①圏央道の一部4車線化


筑波サーキットの行き帰りの際通るこの区間、ついに4車線化ですって\(^^)/




今度の筑波はムリですが、帰りとかのトラック渋滞からはチョットは解放されそうなので嬉しいです。









②電気料金の上り幅が少し緩みそう、北陸も・・・



豪州石炭の価格が大きく下がってきてるので、4月、5月に値上げだと言っていた上がり幅は思ったより小さくなるかも?です。






特に、北陸は原子力の動く目処が実質立ったのが大きいですね。




他の電力会社とかの例を見るに、あと2年で再稼働するかも?とか。


47%の値上げと言ってたのが、少なくとも上げ幅と期間は低減されるのは間違いないでしょうね。



ちなみに、一番成功してる電力会社は全ての原子力が稼働する九州電力です(^^)















ここからはクルマネタ・・・


というか、こないだの筑波の走ったネタを少しだけ。







こないだの筑波を走った動画、走行枠の最終ラップなんですが実はマシン的に良かったトコが有るんです(^^)









それは・・・・








ATFの油温が最高で74℃、ATの変速がスムーズに出来たこと。







です(^^)






71RSに変えて2回目の走行なんで、

空気圧調整も兼ねて走行枠における周回数を2~3周減らしました。


そしたら気温も程々に寒かったのもあって、結果的にATFの油温は適温域の辺りに入ってたのでした。




ちなみに、Z34のATが最適に仕事するにはATFの温度は80℃以下が良いです。


それ以上は変速にラグが出ます。





この前の走行で分かったのは、

要はATFの冷却はあともう一歩必要・・・ってコトが明確になったってコトなんですよね。




次回は↓コレもサーキットコンセプトさんが作業して、ついに稼働する予定なんで・・・






Z34の冷却系が本当の意味で完成するかもって意味で、



楽しみです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/03/04 10:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バランスがいい
muchachoさん

今日も、やってました。
carib@L152Sさん

今回の強行?初日の出ツアーで分かっ ...
万屋さん

1ヶ月振りのセントラルサーキットラ ...
@dryさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

富山にいる、ただのペンギンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
▲主な出来事▲ 2017/5/7 大幅改装 2020/7/3 エンジンブロー 2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation