• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

ボディワーク8「新コンプレッサー」

ボディワーク8「新コンプレッサー」 いつも、いつも同じネタばかりで・・・・。


地道な作業なので仕方ありませんが。(´д`)



さて・・・・。


前回、ポッチとした奴を覚えていますか?




在庫切れ、入荷待ちとあったので一週間は覚悟していましたが、



ポッチとから3日で届いちゃった。( ´▽`)





では!





お披露目♥






ジャーン!!!


まず箱!


でかいよ!!!



そしてオープン!!




ちまちましたパーツを付けて






完成!






新旧比較


参考までにインプレッションを

まず騒音


これはもうレシプロタイプのコンプレッサーとは比較にならない静かさ。


しかし、レビューに室内でも静かとありますが、室内は流石にうるさいかと。だってツインコンプレッサーなのでモータが2個ありますから。

ガレージ内では全然問題なし!

充填完了した時のリリーフバルブの音にビックリする。( ´▽`)
     
充填スピード



これは使用用途によるのではっきりは言えませんが、私が使用しているエアサンダーは問題なく連続使用できます。

またタンクが39リッターなのでエアの落ち込みも少ないです。

私のような使い方をする方は絶対39リッターがいいと思います。エアの落ち込みは25リッターと比べてはるかに少ないです。

これでお値段は驚きの

¥28,455!!!!!!!

(税込・送料無料)
(Tポイントを3000円分使用)


これは絶対お買い得ですね。ヽ(*´∀`)ノ

オイルレスなので塗装にも使えます。


今後の活躍に期待度”大”

続いてはまたまたツールの話



こやつはアストロプロダクツ製のエアサンダーですが、

ベルトを張る部分の長さの調整ができないんだなぁ、これが・・・。

しかもホームセンターで買ってくるサンダーのベルトは微妙に長さが違う・・・。

短いのはいいけど、長いのは遊んじゃって空転しちゃい、話にならない。

まあ、これは大げさな例ですが・・・。

なので、分解してみることに。



こちらの矢印のパーツをチョチョッと改造して平たくしてみました。

これでベルトのバーの部分が長くなり、多少伸びてるベルトでもしっかりと張りが保てるようになりました。

いやいや、弄ってみるもんですね。
新しいの買おうか迷いましたが、全然使えます。


さて、作業の方は80%くらいは完了しています。

まもなく次の作業に入れます。

今度は塗装関係ですね。

今のうちに勉強しなくては。(^_^;)


あ・・・、予算も組んで申請しなくては・・・。(´Д`;)
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2016/06/08 17:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

☆神社⛩️参り٩(ˊᗜˋ*)و☆
turumonさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年6月8日 18:17
こんばんは、お疲れ様です(^ ^)

コンプレッサーのタンクが大きくなって、作業もどんどん捗るのではないでしょうか(^ ^)
しかし、治具を改造する時間は勿体ないです(^◇^;)

作業もいよいよ塗装という文字が見えてきましたか(v ̄▽ ̄)v

気を抜かずファイトです!(v ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2016年6月8日 18:40
お疲れ様ですm(__)m

コンプレッサー、大きくなって作業が捗る捗るの状態です。

古いのは昔から使ってたのでいいのですが、やはり安物買いの銭失いにはなりたくないので、それなりの投資は必要ですね。

塗装については勉強しまくりです。本業そっちのけで笑笑

梅雨入りしたし、早くしないと錆びちゃうので。

頑張ります!
(´▽`;)ゞ
2016年6月20日 17:54
初コメ失礼します。m(_ _)m 当方ガレージ作業でエアーコンプレッサーが欲しく色々見ていました。

仕事が終わってからの夜間の使用が多いので静音タイプを探していたので参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2016年6月20日 23:24
コメントありがとうございます。m(__)m

レシプロタイプとは比較にならない静かさです。
ただ出力はそれなりに有りますので夜間の使用には工夫が、必要かもしれません。
まあ、住宅事情によりますが。

エアーツールの騒音の方が圧倒的に大きいです。

プロフィール

「全塗装への道3「フロア下塗装」 http://cvw.jp/b/1728370/38206927/
何シテル?   07/12 16:26
たの字です。よろしくお願いします。 現在所有のハチロクは知人から買ったスプリンタートレノ、GTV。 基本、作業は全てDIY!をモットーに何でもチャレンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょっとお出かけ 34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 23:25:43
今日は名古屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 22:39:23
Re.New My ALTEZZA~J160 M/T オーバーホール~部品計測編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 23:12:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
MT→ATへ改造してしまった変態仕様! GTVなのにパワステ使用 電子制御オートマ 5 ...
ダイハツ アトレー アトレー (ダイハツ アトレー)
サンバー廃車に伴い中古で購入。 エアコンバリ効き、車内も広く使い勝手◎ 燃費が悪いのが難 ...
トヨタ スプリンタートレノ 初代ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
はじめて買ったハチロク yahooオークションで落札。 前期、GTVでオモステ、エアコ ...
スバル サンバー さんばー (スバル サンバー)
ガレージ建設のために購入。 たしか14万円 H4式 5F エアコン付き ガレー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation