• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

やってはいけない 続編

前回の「やってはいけないお金の話」が結構反響ありましたので、その続編でも書いてみようかな~と思います。


先に言っておきます。


パチンカーの人は、この先見ない方がと良いと思います。(^^;)否定しますので。

株式投資については、否定ではありませんがいい話もしないです。何しろ自分自身いい想いをしたことがないので(^^;)





では、行きます。


前回のブログで、早速パチンカーの方から意見をいただきました。

駄目男自身、元パチンカーです。

高校生の時からやり始め、予備校生、大学生、サラリーマン時代に、まあパチンコめっちゃやりました。


時には「ゴト師」みたいなことも、楽しいですよね~。


でも今は全くやりません。

自営業になってから、お金の重さをしったっていうか(^^;)


いや、もっと言うなら

パチンコに勝ちはない

ということに気が付いた(^^;)というのが本音。
パチンコに勝ちはない。ということを書くと、パチンカーを否定するのですが、ゴメンナサイ。

意味ですが、仮にパチンコで1日10万儲けたとします。

パチンコで1日10万稼いだら凄いですよね。僕自身長いパチンカー生活でもそうはアリマセン。もっと言えば、そんな10万勝ちの日が奇跡のように3日間続いたとします。

それでも、30万。奇跡的な勝ちかもしれませんが、それでも負けです。

そんな30万で人生変わりませんから


僕が勝ちと認めるのは、良い車乗ったり、経済的にも問題なく、更には幸せなパートナーを見つけ安心して生活できるというような状態。パチプロでこういう生活を達成している人はいないはず。


僕の大学時代の友人にも一人パチプロがいます。
このパチプロの友達にパチンコを教えたのが、当時大学1年の駄目男です。駄目男は高校生の時からガッツリはまってましたので、この友人を連れてパチンコをやらせたんです。
すると・・・
この友人、出しまくりました。
次の日も・・・そして次の日も・・・
そして、彼の人生は、ここで転機を迎えたのでした。
三流大学ですから、2年から岩手県のド田舎での学生生活です。娯楽はパチンコぐらいしかありません。僕も4年間ガッツリやりましたが、もうこの友人のはまり方と言ったら、凄い。
僕は車もっていましたが、この友人は車もっていません。しかし、パチンコの為にタクシー使ってでも遠征(まあ、隣町ですが)してでもパチンコを打っていました。
そんな、学生生活も終わるころ、駄目男も年貢の納め時。仕方なくやりたくもない「サラリーマン」になったのでした。
しかし、この友人。「俺は就職しない。パチプロとして生きていく」と宣言し、僕らの大学生活は予定終了したのでした。

それからというもの、このパチプロの友人のその後を知ることもなく、長い年月が経ちました。
大学卒業時が22歳とすると、卒業から20年以上経ったある日、仲良しの友人と、東京で仲良しだけの同窓会をやることになったのです。
なんと、その中にこのパチプロの友達も来ることになったのです。
○○は、何の会社でどんなことをしている・・・とか、××は自営で成功して・・・、△△は転職ばっかりして・・・。という話は聞こえてきますが、そのパチプロの友達のその後は誰も知りません。

この同窓会のクライマックスは、このパチプロのその後でした。

彼は、何も変わっていませんでした(^^;)
学生時代の、あのまま。少し歳を重ねただけで。やはり完全にパチンコだけで生きていました。まさにパチプロです。仕事は一切やっていない。らしい。まさにプロ。

じゃ~、勝ちなのか?

ちなみにこの友達、タイプとしてはかなりの男前。はっきり言って2枚目です。ですが、結婚はしていません。生活だっていい生活しているようには見えません。


つまり、パチンコに勝ちはないという意味は、どんなにパチンコで勝とうがいい生活が待っているわけではない。幸せにはなれない。ということが確実なので、パチンコを否定しているのです。

更には、人間は時を重ねて、どんどん歳をくっていく訳です。駄目男もあっという間に48歳。この時になって思うのは、貴重なのは

時間

例えば、何か商売を始めるにも歳を食ってから始められません。お金よりももっと大事なのが時間かもしれません。パチンコはこの大事な時間を浪費するレジャーです。

人生に夢も希望もなくした、老後だけを待つ人であればパチンコもいいでしょう。(老後資金なくしたら大変ですが(^^;)

でも、まだ人生に何とかしようと悪あがきしている人にとって、パチンコで浪費する時間って、プライスレスにもったいないと思うのです。

以上、パチンコについて駄目男の思うことを書かせていただきました。




続いて、株です。

株についても、前回のブログで駄目男の負けっぷりを書いたところ「俺はもうかってますよ」って話が聞こえてきました。

株は、否定しません。

何故なら、前述したところの「成功」があり得る世界だからです。

ただ、前回のブログで書いた通り、成功するのは1%?

この数字が正確かどうかはエビデンスはありませんが、とにかく、多くの人が涙をのみ、ほんの一握りの方が成功していらっしゃいます。

くれぐれも言います。先ほどのパチンコのところでも書きましたが、少し儲かった程度は勝ちとは言えません。生活が変わり、仕事する必要もなく、みんからやっている人であれば、高級車に乗り・・・という世界に到達できた人が勝ちです。


では、株で普通には勝てないということを説明したいと思います。

株価の推移を示す、あのグラフ。見たことありますよね~

タイムマシンでもあれば、と本当に思いますが、実際には未来を予測するゲームが株投資ですよね。

株には、デイトレーダーみたいな短期の「投機」的なものと、その企業の将来性・・・の「投資」があるようですが、ここではどっちでもいいです(^^;)


では、ここで、株で儲からない仕組みを説明します。一例です。想像してみてください。


100万である株を買いました。
その後、値動きを見ていると
だんだん下がっていきました。株は上がったり下がったりを繰り返しながら徐々に落ちて行きました。
そんな時に必要な行動は、負けを確定する「損切」という行動です。
損切のラインをどこに設定するかということについてはいろいろあると思いますが、80万なったら。「ガーン負けちゃった20万もマイナスだ(T_T)」

では、100万の株が、上がったり下がったりしながらではありますが、徐々に上昇したとします。
120万の到達したときに、わーい(^^)/20万儲け。ココで、利益確定するんです。

こんなことをやってたら、勝てません(^^;)


買ったら、その勝ちの部分を確定したいので、みな利益確定したいですよね。負けは傷を浅くするためにも損切したいですよね。
その株が、その後5倍まで跳ね上がるという事実を知るまでは・・・



つまり、その100万で買った株は、その後順調に値をあげ、500万に到達するんです。


この株価の推移を見なければ、ボロ勝ちしていたものを、わずか120万のところで利益確定しては儲からないのです。

でもこの100万で買った株が一直線に500万まで、一本調子に上がっていく訳ではないのです。
例えば、130万ぐらいまでは順調だったのが、いきなり外的な要因などで一気に100万まで戻ったり、決算発表が思ったより、上方修正した瞬間から急激に上昇始めたり。色んな乱高下を繰り返しながら、この株は500万に到達したとしましょう。(あくまで仮定の話ですから)


こんな株を持っているときに、誰が、将来500万になると予想して、この上がる過程の乱高下の間に株を持ち続けられるでしょうか?

更に言えば、500万に到達したときに、綺麗に売り抜けられるでしょうか?

仮に500万になった株を持っていたら、「ひょっとしたら600万までいくんじゃね~」とか、様々な感情に襲われるのです。




ココで、話を戻しますが、前回のブログで「株で儲けてます」ってコメントいただいた方がいました。

確かにそういう方もいるでしょう。この方が本当に儲けているかどうか、僕には興味もありません。しかし、この方のコメントには、凄く引っ掛かりました。

今は株やっていません。
仕事変えて、株を見る時間が無くなったから。
時間をかけて株価を見ていたら、儲かりますよ。って


駄目男には、これは全く理解できません。

株は、見ていると感情が邪魔をして勝てるものも勝てなくなります。




更に、株の勉強をすると滑稽なことに出くわします。

いろんな株の入門書などを読むと「感情を排し、ルールにのっとって株の売買をひたすらに淡々を続ければ・・・」必ず儲かります。というたぐいの解説書が多々あります。

確かに、感情を排し・・・(゜o゜)



ちょっと待て、じゃ~どういう株をどういうタイミングで購入して、どうなったら売るという、その肝心要のルールを教えてくれている解説書は
絶対ない

のです。

そこで、前回のブログで元証券マンで株で儲かっている人の割合の本音を教えてくれたB君。

このB君に、駄目男が「どうやったら株で儲かるの?」って聞きました。

するとB君「ルールにのっとって株の売買をやればいいんです」

出た~「ルールにのっとて」このフレーズ( 一一)


そこで、本音で話できるBですので、ガッツリ聞いてみた。
「株の本読んでもその肝心のルールってどこにも書いてないじゃないか、B君の持っているそのルールを教えてよ。」

その時のB君。苦笑いしながら教えてくれました。しかし、複雑すぎて理解することすらできませんでした。(^^;)
このルールをあみだすことが、株の売買の成功の秘訣なのですが、そんな儲け話、どこにも落ちていません。

デイトレーダーの方とか、そういったルールで動いていると思うんですが、もちろん誰にもその秘訣は教えてくれませんし、そういうルールは確かに存在するようです。



ま、早い話。儲かるルールは誰も教えないし、ハウツー本にもないということ。


僕も、負け続けの株式投資ですが、今後こそ、というルールを持っています。(これが本当に勝てるルールなのかは、今もワカリマセンが)そしてこのルールは誰にも教えません。


400万が200万になった今。一旦退場し、再度自分の思う方法で


200万をまずは400万にしてみたいと思います。


ということで、目指せ400万(^^)/



長文にお付き合いいただきありがとうございました。
ということで、あぶく銭は本当に難しいです。不労所得という禁断の果実は簡単には手に入らないということをお伝えしたかっただけです。(^^ゞ


また、これからはいつものみんからブログに戻ろうと思います。(@^^)/~~~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/16 11:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

最高に暑い日
chishiruさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年2月16日 12:38
駄目男さんこんにちは!!
所々スクリーンショットして保存させてもらいました(T-T)

僕は青森に住んでます。パチンコ屋ばかり沢山あります。知り合いもパチンコ大好きで、パチンコもったいなくない?の話すると勝った話ばかり。
おまけに僕のクルマは否定されます笑
コメントへの返答
2018年2月16日 17:35
はらたくんさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
青森、良いところ。行ってみたいもんです。昔、十和田に遊びに行きました。確か、奥入瀬?をドライブしているときの、木洩れ日が最高でした。
学生時代のころですので、20数年ぶりに行ってみたいところです。(^^)/

あ、コメントの返信じゃないっすね(^^;)
2018年2月16日 13:00
こんにちは(^^)

以前に株やFX等興味があって調べていた事があるので
今回のブログはとても興味深く面白いです♪

自分は資本金すら準備出来ず止まりでしたが笑

文中の[貴重なのは時間]はかなり共感します!
歳を重ねる毎に加速度的に年が過ぎ去っていく感じがしていて、やりたい事を優先順位を付けて計画的にやらないといけないなとつくづく感じます^^;
コメントへの返答
2018年2月16日 17:40
ハマーさんはまだ若いけど、時間はあっという間ですからね。僕が沖縄に移住したのは、昨日のことですから・・・いや、昨日のことのように思われる19年前ですからね(^^;)

若さというのは、何をするにも大切です。若ければ、人に頭を下げれます。若ければ失敗しても、その先にまだ人生があります。

僕も40歳ごろの遅咲きでしたが、自営の道へ進みました。定年退職してから自営なんてあり得ないと思っています。

でも、僕ができるアドバイスは時間を大事に使うこと。その内・・・なんて発想はすぐに捨てて、自分のできることを頑張ってください。

その先に道は開けるんじゃないかな~
2018年2月16日 20:39
確かにパチやスロは時間かかりますよね・・・。
数時間~一日中ツッパして大負けした時のあの絶望感は・・・@@;
私自身好きですが、最近は近くにないのでサッパリ逝ってません。
沖縄に住んでた頃は帰宅途中にあったので、ついついフラフラ~と逝ってましたが(^^;
トータル-300以上負けてるかと思います(爆汗)

ブログ拝見して・・・。
ここ最近、ギャンブル的要素が強い新興国の高金利国債逝こうか迷ってましたが、ヤメておいた方がよさそうな気がしてきました(^^;
限定ブログでルール教えてください♪(笑)
コメントへの返答
2018年2月17日 10:23
パチネタ書いているときに、NボRさんが浮かびましたよ(^^;)否定してごめんね。でも、アドバイスと思って。
そんなところで時間の無駄使いしている場合じゃないと(^^;)
ちなみに、トータル500以上は必ず負けています。いや、もはや計算したこともありませんが。
負けプロです。

新興国・・・それをよく知りませんが、安全でちゃんと増えるものもありますよ。貯蓄の生命保険で「サニーガーデン」というものです。例えば1000万預けて、10年放置すると1250万になります。リスクは、豪ドルの為替リスクだけですから相当安心できるものです。
僕も、結構な額これに入れていますよ。詳細知りたければメッセいただければ・・・(^^;)

ルールは、まだ実践すらしていませんし、成功したら教えますよ。まずは、元に戻そう(^^)/

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン 今度パトランプつけましょう。すぐにつかまりますけど^^;」
何シテル?   08/12 09:10
気まぐれなヤシです(・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界初の試み、だと思う(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 08:06:04
ダッシュボードからのカサカサ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:46:43
思い出の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:24:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ (ボルボ V60)
bmw5から乗り換えました。 乗り心地悪いです。中古購入ですが、エアコン壊れてました。騙 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ガヤルド買っちゃいました(^^)v 動画↓8秒間 夜 https://www.yout ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
凄いポンコツ でも楽しい。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation