2014年03月15日
・趣味と仕事
趣味を仕事にする事は往々にして難しいと常、誰しも既知の事ですが、
特に難しいのが知識。
趣味として得た知識を其の侭仕事に活用できるかというと否。
実は、そこで人間関係の折り合いが悪くなり、契約期間完了前に私から
仕事の契約を先日放棄しました。
トラブルの発端は若干被害妄想がある中年のクルマを趣味とする男性と
些細な行き違いからトラブルになった事。
詳細は割愛しますが、過去所有していた或るインポートカーを、自身の
知識では維持できず手放したと聞いておりますが、その割には維持に
知識要するクルマ以外は認めず、所有したくないと言う…更に数年前から
クルマに関する知識が停滞しているにもかかわらず、最新と思い込んで
いる部分、コレが趣味なら笑って済ませれる話ですが、仕事となると、
そうはならないですが、そんなツマラナイ事での衝突が起因です。
実は諸事情で条件低くして買い取られた車両が多かったのか、故障車が
今回の仕事ではかなり目立ちました。
大半は見過ごして良いものでしたが、中には3輪がピンチカット起こして
いる車両、先ブログに挙げた違法改造車両、明らかにトラブル起こした
まま自走してきた車両、競技中の水没車ながら希少車ゆえ入庫してきた
車両…とても趣味レヴェルでの扱いは危険な車両が在る現状ながら、
常に第一声で「自走してきたから正常」と言い張る様な方が一部でも居る
状況では、万が一の対処が難しいと私自身判断し、数週間前に契約解除を
申し出たのが、事が起こってからやっと認可された様です。
”対、人間”だけでも難しいのに”趣味の知識”と”職業での知識”のすれ違い
まで加わると人付き合いって難しいと改めて感じた案件でしたね。
…ま、そんなツマラナイ事で、この就職難の時代に仕事放棄した私も幼稚
ですが。(爆笑
・舞子サンデー
放棄した案件での収入が思いの他あったので、一度は物見見学だけと
決め込んでいた舞子サンデーに明日立ち寄ろうかと。
(なくなっていなければ”おはみか”参加したかったんですがね…(懐))
無論、完全に参加者になるのは、物好き偏見の阿呆がネット上のトラブルを
また面白半分にこじつけて起こす可能性あるので、少し離れた場所に駐車
しての見学、早期撤収が必須でしょうがね。
無洗車で外装の傷すら修理していない、勘違い156オーナーが居たら間違い
なく私ですので、傾奇者でもお付き合いしていただけるならお気軽に声かけて
ください。(苦笑
Posted at 2014/03/15 18:20:43 | |
トラックバック(0) | 日記