• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

いよいよシーズン幕開けに向けての動きが本格化です!

いよいよシーズン幕開けに向けての動きが本格化です!







ダカールラリーやデイトナ24時間、WRC開幕戦モンテと既に24年のモータースポーツシーズンは始まっていますが、昨日〜今日と鈴鹿でSFの開幕前公式テスト、バーレーンでは23日までF1プレシーズンテスト、23日〜24日でカタールでWECのオフィシャルプロローグ、SGTの年間エントリーリストも昨日発表と本格的な始動に向けていよいよ動き出して来た感じです🤗。

SF鈴鹿の公式テストは初日の昨日は生憎のウエットコンデイションでしたが今日はドライ環境で走れたようです。
タイム結果は当然コンデイションが1番良かった今日の午後のセッション4で全車がベストをマーク、トップタイムはヤマケンの1分36秒327。


去年の10月末の鈴鹿最終ラウンドのPPタイムはrd.8の野尻が1分37秒292、rd.9のローソンが1分36秒442、気温条件は今の方が良いんだろうけど既に去年の最終ラウンドのタイムを超えてるんですね(ちなみに4月のrd.3のPPタイムは大湯選手が1分35秒792)。
トヨタ、ホンダのエンジンの優位性は顕著ではなかったようですが、14番手までタイム差が1秒以内と相変わらずの群雄割拠状態。
テスト全体を通しての注目は牧野選手。セッション1、2、3と3セッションでトップタイムをマーク。

初日は雨だったんでウエットでもドライでも最速、トップタイムを逸したセッション4は他車がOTSを使う中OTSナシで5番手タイムいう事で…今年はいよいよ初勝利?いやいやそれ以上も望める…⁇


Jujuチャンは残念ながら4セッション共にタイムシートの1番下に名前が載る結果で終わりました。

トップタイムから3秒363落ち…もう少し時間が必要のようです。

その他のルーキードライバーは、岩佐選手やプルシエール、伊織選手はそこそこのタイムで走ってましたがTGRのハイマンは回ったり飛び出したりと賑やかだったみたいで

こんなんだったら大津選手や大草選手を乗せた方が?とか思っちゃいます🤨。
Posted at 2024/02/24 14:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月20日 イイね!

着る物調整して行ったんですが暑かった~🥵

着る物調整して行ったんですが暑かった~🥵随分前から今年は桜(ソメイヨシノ)の開花が早まってるって聞いていましたが当然他の花も同じなわけで、毎年のこの類のぶらり旅の始まりの松田の河津桜も早目に観に行くつもりはしていたんですが何だか実感する事なく過ぎてしまい、気付いたら2月も半ば過ぎ。「もうこれ以上後になったらピーク過ぎちゃうんじゃない😱」っていつに行くか調整をするも何も無い状況に。
実は先週の土曜日のN2dのブログに「今年は魔女からの一撃を喰らう事もなく…」とかって書きましたが、その日の夜になって腰が何だか嫌ーな感じになり、翌朝起きたら結構な痛みが😭。去年のように立つのもやっとの状態にはならなかったんで一昨日〜昨日と動作を加減しながら過ごし、今朝の具合から何とか行けそうなんで決行。天気も今週はずーっと良くない予報が出ていて、昨日も朝と晩は雨で明日もあんまり良くない予報になってたんで尚さらでした。

駅から少し行った所から見えた景色がもう真っピンクで

「こりゃーいいタイミングだな!」と思ったんですがちょーっと遅かったかもな感じでした。


まぁそうは言っても






なかなかのボリュームです。

しかしここは花のトンネルと


菜の花の黄色とのコントラストが素晴らしいです。





入口側にある白い河津桜は毎年目を惹きます。



今日はかなり気温が上がる予報だったんで「少し減らし過ぎたかな?」くらいの服装で出掛けんですが、まぁ暑い事暑い事!…23℃‼︎だって。
ちょっと残念だったのは、毎年寄ってる駅近のラーメン屋さんが臨時休業で閉まってた事。いつもここで海老出汁のラーメンを食べて帰るんですが…来年のお楽しみにします😝。
Posted at 2024/02/20 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

N2d 2024 ⑧…2年続けて掘り出しモノのモデルカーをゲトー😃

N2d 2024 ⑧…2年続けて掘り出しモノのモデルカーをゲトー😃








これもある意味“変わり種”の車…?!



先ほど懐かしのハヤシレーシングのホイールを紹介しましたが、このホイールも感動💞…インパルシルエットG5!!


レジェンドレーシングドライバーズクラブのブースもありました。





明日はステージトークショーがあるようです。

今年は特に意味はありませんがステージイベントはスルー。気のせいか去年は土曜日の方が充実?してたような気がしますが、今年は日曜日の方が内容が良かった?ような気がしました。

開館は17時まででしたが16時ちょっと過ぎに退場。

今回の戦利品はつい先日956/962コレクションのリストに加えた91年ル・マンを走ったアルメラス962C。


ヘッドライト周りのデザインが違うんですよね。


しかし956/962って今さらながらですがホント、もぉ~の凄いバリエーション…😵‍💫。
ちょい前に82年WEC富士優勝Ver.のロスマンズ956を予約。

ローダウンフォース用?のフロントノーズ+ハイダウンフォース用のリヤウイングの妙な?組み合わせなんですが、やはり「WEC富士優勝」は見逃せず😅。


91年ル・マンを走ったコンラッド962Cも既に持っている962とは違う仕様みたいなんで何となく探し中で、実は以前買った91年レプソルカラーのブルン962⑯号車(アルメラス962Cと比較の写真撮った962Cです)もその他のレプソルカラーの962を見てみたらちょっと失敗したあなぁ😥って買い替え?を検討中…😖。何ならK8スパイダーもあと2台くらい目を付けてます💨。
ただ…もう既に78台に達してますが、これら全部揃えると…総数85台!!!
最初は「選ばれし30台」だったよ…ね…???
Posted at 2024/02/21 19:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

N2d 2024 ⑦

N2d 2024 ⑦







これはRWBポルシェの隣に展示されてたBMW


日産ばかりフィーチャーしちゃいましたがトヨタの旧車も居ます😅。








個人的な基準でセレクトしたレア車。
スバル車はこのジャンル強い?ですよね😅。



「AMGの」デボネア

ギャランVR-4も懐かし車です。

2代目シルビアに


3代目“エレキング”シルビア

パルサーGTI-R

ユーノスコスモと

サバンナRX-3


このセリカLBは5マイルバンパーが付いてるから輸出モデル?

KP61スターレットですらレアなのにバ🫢。

これは…

動くんだ😅。


なんちゃって車の数々。
「ソアラのワゴンなんて無いよなぁ」とか


「アウデイTTっぽいZだなぁ」と思ったスカイラインとの合いの子Zとか

この辺りは見てわかるレベルなんですが(とても上手く作ってますが)
これはフォードGT40はビートベースで



トライアンフはカプチーノベースだって💦。


これはS660ベースのポルシェ550スパイダー。


参った(笑った😄)のは、「このハコスカ何だか小っちゃい気がするなぁ」と思ったら

B310サニーベースの❝ミニスカ❞だって😅。

“スカトラ”と共にメジャーになって欲しい🤗。
Posted at 2024/02/21 16:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

N2d 2024 ⑥

N2d 2024 ⑥







やっぱり画になる?フェラーリとポルシェ…??
今年のTASにも出展されてたLBWKのエアロを纏ったF355


エンツオ


このボンネットのエアアウトレット

ファンで強制的にエア抜き…??

ポルシェ各種😅。



RWBポルシェ



実写版Vシネの「湾岸ミッドナイト」のブラックバード役の930ターボ





知らんけど😅。

このメルセデスは迫力でした😅。





ミニ各種。






これはパンテーラのバギー??



隣にはデロリアン

このBMWは質感高かったです🥰。

Posted at 2024/02/21 14:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
456 78910
111213 14 15 16 17
1819 202122 23 24
25 26 2728 29  

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation