• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

箱根走行撮影オフ会

箱根走行撮影オフ会 クルマを停めて車談に花を咲かすのもよいけれど、
一度は自分の愛車が走行しているシーンを撮ってみたいと思っていました。

それが今回、実現しました。
公道を走る関係で、台数を絞らないと収拾がつかなくなる心配があったので、
WISHのブルーマイカだけに声をかけ、実現した走行撮影オフ会。

今日は10時に某スカイライン展望パーキングに集合、
前日までの雨が嘘のように晴れ、すばらしい好天に恵まれました。
気温は20度。やや風もあり、半そででちょっと涼しい感じ。

お互いのカメラをお互いに託し、コックピットに乗り込みパーキングを出て行く姿はまるでレーシングドライバー(笑)

それにしても走行している車を画面に納めることの難しさよ。
プロのカメラマンは凄いなぁと感心させられました。

昼過ぎにいったん中締め。
そのあとは、湖畔にあるホテルで日帰り温泉に浸かり、休日を満喫したのでした~

参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!
またやりましょうね♪

フォトギャラはこちら
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/07/10 21:17:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 21:27
こんばんは(^^)
お疲れ様でした。

温泉入った後の東名・・・眠いこと!

はじめて行った場所ですが、良いところですね~
是非またやりましょう。
コメントへの返答
2010年7月10日 21:49
こんばんは(^^)
お疲れ様でした。事故にならずによかったです・・・

なかなか、箱根よいでしょ?
伊豆方面に行くともっと世界が広がりますよ~♪

またやりましょうね
2010年7月10日 21:33
こんばんわ~~

ブルーWISHの集まりお疲れ様でした~~
定例化したりして~~!
羨ましいです~~
コメントへの返答
2010年7月10日 21:53
こんばんは(^^)

楽しかったので、定例化・・・
といきたいところですが、
遠方から来たかたが多く、
チョイと難しいかもですね~

今度はブルーマイカに限らず声をかければ、
近県から来れる方もいるかな♪
2010年7月10日 21:42
みゃぃぅ~ヽ(´ー`)ノ

蒼WISHで並びたかったな~☆
あんな場所で、皆さんに遭遇できるなんて、マジ幸せでしたよ♪
GTIの写真までUp頂きありがうございましたvv

日帰り温泉、良いっすね!
今度ご一緒したいです。
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年7月10日 21:56
こんばんは~(^^)

私個人は月に1回程度は箱根へ走りに来ているので、
今後は当日朝にでも箱根行くときは
「何シテル?」に登録することにします♪

温泉、休憩所も完備で、マジ昼寝してた方たくさんいました。
2010年7月10日 21:51
こんばんは!

想像以上に楽しくって...
とってもよかったですねー☆

でもあのスピードでロールしてるって
つくづく足回りの貧相さに涙が出るよ...(T_T)

PS:元箱根一帯はクルマと人で溢れてました...

ではブロ~♪
コメントへの返答
2010年7月10日 22:00
こんばんは~(^^)

ホントに楽しかったですね~
お互い、あまり広げなかった甲斐がありましたね。

コーナーのロールについては、
多くを語らずにおきましょう。。
だってミニバンですから!
2010年7月10日 22:03
こんばんは♪
写真とても良い場所なんですね!!
今度そちら方面にドライブに行こうと思います。
またブルーを並べて撮られてると・・・
やっぱブルーもいいな~って!
ウィッシュのブルー好きなんで。
コメントへの返答
2010年7月10日 22:08
こんばんは(^^)

このあとしばらくしたら雲がかかって、
富士山を拝めなくなってしまいました。

この場所は、芦ノ湖スカイラインで
もっとも眺めがいいところですよ。

ブルーマイカの新型WISHがないのは残念ですね、
あったら買い替えに心が揺らぐかもしれませんが・・・
2010年7月10日 23:02
こんばんは。

ヴ~、見るに耐えない!
こんな集まりがあったなんて、ヴェル買ったの早まったか!
楽しそうだな~。

このブログに限っては、後悔この上ない。

ヴェルじゃ場違いだし。ああ~行きたい!
コメントへの返答
2010年7月11日 0:18
こんばんは~(~~)

kaztomさんがウィッシュだったら間違いなく声掛けてましたね。

たまたまコロたんさんと、やりたいっすねぇ、じゃ、やりますか、
てな感じで話が進んだんですね。

今の初代ウィッシュも2回目の車検を迎える人が増えてくるでしょうから、買い替えは仕方がないですね。
2010年7月11日 8:22
おはようございまぁす!

オフお疲れさまでしたぁ♪♪
走行シーンの撮影はかなりかっこいいですねぇo(^-^)o
次回も近いうちに開催されるといいですね~♪♪
コメントへの返答
2010年7月11日 22:22
こんばんは(^^)

おっ。
今度開催したら来てくださりそうな方が。

次回以降はゲリラ的にやろうかなぁ。
何シテル?で前日に告知とか。。。
2010年7月11日 20:38
 こんばんは~♪

 ついに箱根オフ実現だったんですね!!

 静岡在住時は謎企画のまま実現出きずでしたが、

 天候にも恵まれて最高のオフ日和☆

 オイラも参加したかった。。
 
コメントへの返答
2010年7月11日 22:28
こんばんは~(^_^)

そうです、ついに実現しました!
もとはといえばtakaZさんとの話がきっかけだったんですよね~

こういった企画はやはりタイミングがあり、
仕方なかったということでしょう。

またこちらに戻る(?)ときにはやりましょうねぇ
2010年7月11日 20:52
こんばんは~

うらやましい!ぜひ定例化キボンです!
ブルーシート持参で行きます(爆)

次回はぜひギャラリーで誘ってくださいませ~
コメントへの返答
2010年7月11日 22:31
こんばんは(^_^)

ブルーシートもいいけど、
日よけタープもいるかな?(゜ー゜)ニヤニヤ

今回の反省も含め、またやりたいっす。
2010年7月11日 22:03
こんばんは。
自分が走っているところを写真に撮ってもらうのは滅多に無いので、まさしく堅実に走ってました。
次回はビデオも持っていくので、もうちょっとは.....
コメントへの返答
2010年7月11日 22:34
こんばんは♪

一眼レフの難しさを改めて感じさせてくれた日でしたね。
今回のような速度だとムービーで撮って、
画像を切り取り、というほうがいいのかもしれません。

お子さんにもまた遊んでね!と伝えてください。\(´∀`)丿
2010年7月14日 17:44
ども^^

嵐のような週末&週明けを
すごしていたσ( ̄。 ̄)です--;

行きたかったですo(;△;)o エーン
コメントへの返答
2010年7月14日 23:49
ホント、残念でした・・・

でもまた2台だけでもやりましょ♪

比較的近場だから都合つけましょう!

プロフィール

「@湘南スタイル ウチにも魁力屋&丸源信仰息子がおります 今日は丸源でした」
何シテル?   08/06 20:15
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation