• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

超微弱電流?

超微弱電流? クリアテールに換装したついでに、バックライトを明るいLEDに替えてもらっている我がどうでしょう号ですが、
エンジンオフ時(ACCオフ時)うっすらとそのバックライトのLEDが点いていることに気がつきました。

そんなんで、製品のヘルプサービスにて検証してもらいました。

最初は単純にLEDバルブのキャンセラーが逝ったのが原因と思われたものの、
交換しても消えない。
違う仕様のバルブにしても消えない。
あらゆるLEDバルブを試してみるも消えない。

あ、今度は消えたと思ったら、
今度は逆サイドが点いて消えなくなった。

何なの!?

コーディングを見てみるも、変化なし。

結局のところ、バルブに異常があるのではなく、球切れ警告灯も点かない程度のわずかな電流が流れているんではないか、との結論に達しました。

実は、どうでしょう号、以前ポジションランプをベロフの球切れ警告灯キャンセラー内蔵の製品に替えたときも、キャンセラー内蔵にもかかわらず、球切れ警告灯が消えないという症状に見舞われたことがあり、ちょっと電気的におかしいところがあるんではないの、と不可解に思ったのでした。

かくして、あっかるーい白色LEDバックライトは、電球色、もとい、電球に原点回帰(?)したのでした。

しょっちゅう点けるとこではないし、2灯あるし、
まぁ、いいや、と納得しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/03 04:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

2りんかん
THE TALLさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2013年11月6日 8:26
僕のLEDポジションライトは冬の低温時にエンジンをかけたときに片方だけ点灯しないことがあります。
そんな時は一度エンジンを切って再度かけ直すと点灯します。
LEDって色々と難しいんですね。
電気系は僕のような文系の人間からすると未知の世界です。
世の中、理系のほうが役に立つことが多いなぁと感じます。
コメントへの返答
2013年11月6日 9:01
同じく私も文系人間です。
世の中の様々な技術力の発展は理系の皆さんのお陰なんでしょうか。恐れ入りますね。
今回のLEDの謎も、解る人には解るのでしょうか。
教えて欲しいですわ。

プロフィール

「@湘南スタイル ウチにも魁力屋&丸源信仰息子がおります 今日は丸源でした」
何シテル?   08/06 20:15
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation