• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

銚子電鉄が危ない!

銚子電鉄が危ない! 鉄ヲタではないことを最初に断っておきますが、ちょっとしたニュースです。

千葉県銚子市で走っている銚子電鉄は、以前から経営難が続いていて、副業で始めた濡れ煎餅が起死回生となり、マスコミにも取り上げられるなどして一時は盛り返したように思われていましたが、(少なくとも私は)ここにきて経営難が深刻化しているようなのです。

某鉄道雑誌をチラ見したところ、老朽化した車両の交換もままならず、ついに減便、つまり運行本数を減らすに至ってしまったとのことなのです。
これが意味するものは、客が少ない→売り上げ減る→運行本数減らす→もっと客減る→もっと売り上げ減る→売り上げ減のスパイラルに入る、ということ。

鉄道ファン(あくまで鉄ヲタではない)としては、珍しいレトロ車両を抱える銚子電鉄が廃止されるのはとても悲しいこと。
神奈川から銚子まではそう遠くもないのですが、支援のために頻繁に乗りに行くのも簡単ではありません、しかし現実となって欲しくはない「路線廃止」となる前には、一度乗っておきたい、と思わずにはいられません。

がんばれ!!銚子電鉄!
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2013/11/23 04:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 7:57
ウチのほうの長野電鉄と似たような境遇ですな。

長電も一部路線廃止したりサービス強化したりで、
何とかやってはいるようですが…
如何せん運賃がべらぼうに高い(>_<)
長野はただでさえ車のほうが便利な地域だから、
なおさら乗る人が減少ですよ。。。

で、鉄道ファンと鉄ヲタの違いを教えて下さい(笑)
コメントへの返答
2013年11月23日 8:33
長野電鉄は東急の資本が入っていると思うので、当面は大丈夫でしょう。

ちなみに、鉄道ファンは生活の一部に鉄道がある人のことで、鉄ヲタは生活の中心が鉄道で回っている人のことをいうものと思っております(^。^;)
2013年11月23日 12:15
こんにちは!

大いに賛同!\(^o^)/

乗りに行かなきゃなー
やっぱり塗れ濡れ煎だけじゃダメなんだろ〜な…

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2013年11月23日 18:33
週末に、千葉のローカル線巡りってのも(クルマ使って)面白いかも。
銚子電鉄、いすみ鉄道、小湊鉄道、久留里線と。
回りきれるかな?
2013年11月23日 12:16
こんにちは!

大いに賛同!\(^o^)/

乗りに行かなきゃなー
やっぱり塗れ濡れ煎だけじゃダメなんだろ〜な…

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2013年11月23日 18:33
切符だけ買って、乗らないってのもアリかな。
2013年11月24日 9:30
こんにちは。

そんな状況になっていたとは・・・。あの、確か木の板の床、レトロで素敵でした。
時代の流れに勝てない事もあるとは思いますが、もう少し頑張って欲しいですね。

コメントへの返答
2013年11月24日 9:40
まだ一度も乗ったことがないので、近々乗りに行かないと、乗り損ねそうな気が…
モータリゼーションを謳歌するモーターショーに行ったあとには、少し鉄道にも目を向けてみてあげてもよいかも。
2013年11月24日 14:48
地方の私鉄はいいですよね!何とか存続してほしいものです。
コメントへの返答
2013年11月24日 18:01
都会で活躍した車両が第2の余生を過ごしていたり、何と言ってもゆったりとした時間の流れがいいです。
時々、通勤電車を抜け出して、ローカル線に乗りに行きたくなります(*⌒▽⌒*)
2013年11月25日 0:39
最近、鉄道は移動手段ではなく、飲食とのコラボレーションではないだろうか、と考えています。


ところで、千葉の駅弁といえば万要軒ですが、その社長が最近代わったのです。
知ってました?
コメントへの返答
2013年11月25日 10:51
万要軒、知らなかったわ。
今度千葉に行った時には頂くことにします。
ほかに千葉情報あったら教えて?
2013年11月25日 10:52
千葉県民としても銚子電鉄は存続して欲しいです。

でもぶっちゃけ濡れ煎はあまり好きじゃないです・・・
コメントへの返答
2013年11月25日 10:58
千葉には素敵なローカル線があるのですが、
時代の流れか、経営難は現実的なのでしょうね…
ただ乗客を乗せるだけではなく、プラスαの要素がないと存続は厳しいのかも。
濡れ煎餅に続く新しいアイデアが生まれるといいですね。
2013年11月26日 12:33
銚子電鉄と関係ないハナシでスミマセン。

連投ですが、万葉軒の総務経理は、アナタも知ってるあの方ですよ!
コメントへの返答
2013年11月26日 12:40
想像つかんな。。
2013年11月26日 12:44
返事はやっ!

出向ではないようですが・・・

お節買ってくれと営業されてしまいました  (-"-)

わが家の方は配達外でしたがね。

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
コメントへの返答
2013年11月26日 13:02
え!?
2013年11月26日 12:46
ついでに、

たまに愛車コペンで通勤しているようです。
コメントへの返答
2013年11月26日 20:57
そうかぁ、最近連絡とってないからなぁ。
長くいると色々あるねぇ。
情報ありがとう。

プロフィール

「@湘南スタイル ウチにも魁力屋&丸源信仰息子がおります 今日は丸源でした」
何シテル?   08/06 20:15
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation