• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

タブレットにワイモバイル案が浮上

タブレットにワイモバイル案が浮上 オンダッシュナビ機の地図更新を諦め、
退役した古いタブレットをナビ機として導入すると決めて設置まで至りました

タブレットを縦向きにした時に何故か逆表示されてしまうみんカラもきちんと表示されるようになり


地図の表示も大きくて良いんですけど

やはりもうちょっと小さい方が良いかなとか、
ポケットWiFi経由で地図表示するため時々地図の表示が無くなったりするのをどうにかしたいとかも思い始めたものの、
そもそも地図更新にかかるお金をケチるために生み出したタブレットに大枚はたくのはどうか…


ワイモバイルに月500円でタブレットが車内で使える方法があるのを知りました

楽しく悩んでます (^_^;)


ブログ一覧
Posted at 2017/11/25 08:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年11月25日 10:06
ずっとワイモバイルですが、コスパはなかなかです。朝の大手町付近はつながりにくいですが。あと、ワイモバイルのポケットWi-Fiは地下が弱いです。実用上はまったく問題無いですね。
コメントへの返答
2017年11月25日 10:13
情報ありがとうございます😊
今使っているauガラケーの契約更新が間近なので、それに合わせてワイモバイルのiPhoneにする予定です。
テザリングでタブレットも使えるし、たかが500円だけど3年縛りがあるし、そのうちiPadminiもワイモバイルで扱い始めるような気もする。
2017年11月25日 10:23
こんにちは〜

エス君のナビ代わりのスマホはIIJです。
ドコモ回線ですので安心ですけど、唯一よく使う道志みちが弱いです(笑)
ソフバン回線は試したことないからわかんないですが、どうでしょうさんがよく使うドライブルートに強い回線だったらいいですね。

ちなみに嫁はワイモバ使ってますが、あえて感想は参考にならないので公表しません。(^_^;)

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2017年11月25日 10:37
道志のあたりはキャリア電波弱いですよね。
今使ってるWiMAXのWiFiは意外にも鎌倉でやや弱く、自宅だと圏外になっちゃうんです。
クルマで帰宅すると今WiFiで繋がってるiPhoneも圏外になるのは不便なので、近々WiMAXからワイモバイルに変更予定なんですが、大丈夫かな…(^_^;)
2017年11月25日 11:50
こんにちは。

合理主義の自称通信コンサルタントとしては、huaweiの端末をYMでローンで組むなら、2万円ほど(例えばMediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーで18,724円 Andoroid7.0だし)で売られているLTEモデルをキャッシュで買って、どこでも良いから(本当は良くないけど)MVNOで月900円位(3GB)のデータSIMで運用するのがスマートでWI-FIのタイムロスもないし(タブレット単体で運用するなら)良いと思います。縛りも0ですし。
ただしASUSを含め、一部のタブレットはGPSの掴みがよろしくないのでよーくご検討ください。

あわせて
1万円台で売っているオンダッシュナビじゃ駄目なんですか?3年間データ更新料無料とかってあるじゃないですか。
車速パルスは取れないんでしょうけど。タブレットもそれは同じわけで。

超個人的な意見ですが、2DINタイプの新型AVNを4万円ちょっとで買えば、解像度も高いし、データも新しくなるし、とりあえず通信料が必要ないし、何より車内がスマートになるのでは........

WiMAXより、YMの方が弱いと思います。ま、場所によるんでしょうが。全国的にという意味で。
コメントへの返答
2017年11月25日 18:28
わぁ〜〜
こういうマニアック(笑)なコメント、凄い嬉しいですぅ😃
めっちゃ参考になりました!
ますます楽しく悩みますね!
2017年11月25日 19:38
私個人的な意見です。

情報の正確さ、リアルタイム度合いは例え30万円のナビより、グーグルナビやヤフーナビの方が上でしょうね。

ワイモバイルで気になるのは、朝の大手町でまったくつながらないこと。エリアというより電波の容量でしょうか。あと、地下鉄だとワイモバイルのスマホは使えますが、ワイモバイルのポケットWi-Fiだとつながりませんでした。

Wさんの使い方だとワイモバイルだとは思いますが、やはり値段なりであることは理解しないといけないかなと思います。
コメントへの返答
2017年11月25日 20:04
いやいや、ナビ機としては地図の更新等のメンテナンスを毎度しておけば、GPSの電波獲得度や車速パルスの有無の面でナビ機能安心度は専用機に軍配上がるでしょ。
スマホも思いの外地図の更新はタイムリーとは言えないし。

それはさておき、ヤフモバはMVNOの一つとも言えるので、キャリア3社に比して劣るところは否めないですよね。
今の生活は滅多に都心へ行かないから、大丈夫かなーと思ってます。
2017年11月25日 20:52
こんばんは~(^^)
ナビの話につながるかどうかは分かりませんが(^^;)
僕はexciteモバイルのsim(従量制で500円/月)
http://bb.excite.co.jp/exmb/sim/
をここ数か月使っていますよ (モバイルPCスロット用で使用)

simフリー用モバイルルータを買って格安simを挿し、
wifiタブレットでナビってのはどうですかねって意味で
書かせていただきました。

ちなみに僕の家ではwimaxは全然ダメで返品しました。
exciteモバイルはdocomo回線ですので、安定してます、
今の所。
コメントへの返答
2017年11月25日 21:24
なるほどー、コメントありがとうございます(^o^)

格安simも考えてみましたが、
今手持ちのタブレット、ドコモ発売で古いもののため使えないんです。

購入するなら8インチ程度のタブレットにしようかと思ってます。
であれば、機種代金入れても月980円のワイモバイルは今のところ最有力なんですが、電波獲得度がやや心配ですね…

プロフィール

「@湘南スタイル ウチにも魁力屋&丸源信仰息子がおります 今日は丸源でした」
何シテル?   08/06 20:15
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation