• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

丹沢へオープンドライブ

丹沢へオープンドライブ 昨日、今日と猛暑が少し和らいだので、久しぶりに日中オープンにして走ってきました。

目的地は、神奈川県のダムカードで未獲得の三保ダム(丹沢湖)。

車載の外気温度計で20℃台後半。
陽射しも曇り空で殆ど無く、快適に海岸線の国道134号線を西へ向かいます。

国道246号線を山あいに入っていって、清水橋交差点を曲がると
途中に道の駅山北があります。

すぐそばでは、新東名高速道路の大掛かりな高架橋やトンネルの建設の真っ最中。
関係者の皆さん、安全に気をつけて頑張って完成させてくださいね~!

道の駅にはお約束の野菜がお手頃価格で売られてました。
何故か今日に限って、茄子が食べたい気分になり、トマトと一緒に購入。

山北町にある、JR東海御殿場線の山北駅前には動態保存されてるSLがあるんですが、そのレールを現在12メートルから120メートルにしたいという募金箱が。

今ならクラウドファンディングという方法もありますが、原始的な募金箱にチャリンと入れる行為は、気持ちも届けてくれるといいなと感じさせますね。

お昼前にダムカード配布場所の丹沢湖記念館に到着。

前にはダムカードのPRボードが。
観光地に良くある顔出しのやつ。やりませんけど。

隣接する茅葺き屋根の資料館

記念館の中では、三保ダムの建設経緯や工事の様子などが閲覧出来ます。





お腹がすいたので、やはりここに来たらダムカレーだろとすぐ近くの丹沢湖レストハウスへ行くも、臨時休。
湖畔にも他にカレー屋さんがあるのを発見して行くも、これまた休み。ツイテナイ

Google Mapで探し見つけたのが、御殿場線谷峨駅近くの旧246号線沿いにあるトラックドライバー御用達とおぼしき、定食屋さん。

そんなお店ですから、お味は間違いありません。
メンチかつ定食をいただきました(お腹空いててすぐ食べたので写真撮り忘れた)

夕飯は買ってきた茄子で、麻婆茄子とおひたしを作っていただきました。
冷やしトマト🍅も美味しかった。
この季節はクーラーボックスに保冷剤入れて車に積んで出掛けるといいですね🎵
ブログ一覧
Posted at 2022/08/06 22:56:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年8月6日 23:19
こんばんは。

ハイドラされてたら、丹沢湖の先の秘境のダムのポイントを狙ってみてはいかがでしょうか?
結構厳しそうな場所ですが😰
コメントへの返答
2022年8月6日 23:33
コメントありがとうございます!
もしかしたら、玄倉ダムや熊木ダムのことでしょうか??
かなり奥まったところにありますよね。
三保ダムのダムカード貰いに丹沢湖記念館の受付にて、三保ダム・玄倉ダム・熊木ダムの三枚貰えちゃいました。
ダムカード貰えてなかったらチャレンジしたかもしれませんけど、ハイドラポイントは集めていないので、熊出没も怖いし行けなさそうです…
2022年8月6日 23:24
こんばんは~

『道の駅 山北』って246からも奥まっててちょっと不便なところですよね。
しかも駐車場少ないし。
でもお野菜やすいですね、トマトは食べたいかなー
そぅそぅ、谷峨の定食屋さん、気になってたんですよ。
トラックやタクシーが停まってるんで間違いないんでしょうけど、一見さんは勇気が要るから。
フツーに利用できるなら、また大野山にあがった時にでも行ってみようかな。

ではブロ~♪
コメントへの返答
2022年8月6日 23:42
コメントありがとうございます!

コロたんさんが旅先でのお店への飛び込み訪問をためらわないのを見習って、最近は少しずつチャレンジしています(笑)

一休食堂は、元気のいい店員さんが接客してました。メンチカツも手作りで3つ、味噌汁、お漬け物、小鉢付きで930円でした。お値段は、定食屋としては少しお高めかなぁと思いますが。。
2022年8月6日 23:57
こんばんは🌙

山北の道の駅、先月富士スピードウェイの帰りに行きました🏎
コメントへの返答
2022年8月7日 6:24
コメントありがとうございます!

道の駅山北、こじんまりしたあまり活気のないところですが、何となく好きです。
2022年8月7日 12:28
こんにちは〜

丹沢湖来てたんですね( ´˘` )ちらっと車を見かけたのですがバイクでしたので(汗)
コメントへの返答
2022年8月7日 15:08
あらっ!
そうだったんですね!!なんとも偶然な。
カーキ色のエクスプレイはレア車なので、間違いなく私ですね、それは。
ことごとく、丹沢湖の近くの食べ物屋さんは休みで断念せざるを得ませんでした…

プロフィール

「@湘南スタイル ウチにも魁力屋&丸源信仰息子がおります 今日は丸源でした」
何シテル?   08/06 20:15
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation