• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

「働き方改革」で感じること

画像なしの個人的つぶやきブログです。

私の勤め先(ガソリンスタンド)が今年に入って毎週水曜が定休日になりました。
従業員の残業時間削減のための会社の施策で、確かに必ず週一日が休日になったことにより、労働時間は減少しました。

しかしながら、正月三が日を除いて年中無休だった店が年明けから毎週水曜定休日になったため、全てのお客様が納得してくださる訳でなく、「無休で営業しろ」的なクレーム?要望?があったのも事実。

そして、今年入ったある日、通勤の帰りがけ、いつも車で前を通るショッピングモールが全館一斉休業なのを見ました。
年中無休が当たり前のところも休日を設定し始めているようです。

それと別に食事に入った焼肉屋さん。
料理は美味しいんだけど、料理の出てくるのが遅い…
店員さんに「忙しそうで大変ですね」と話しかけたら、人が足りないらしく、お客さんの入りに追いつかないのだそう。

ニュースや新聞で、今や当たり前の24時間営業のコンビニオーナーが、人手不足を理由に運営本部に24時間営業取り止めの申し入れをしたけど、本部から冷たい返事と違約金の通知を受けたという話が伝えられています。

労働人口減少社会を感じますね。

一方で、我々は更なるサービスや快適さや安さを求め続けています。
それはもちろん悪いことでは無いですが、度が過ぎると、まわりまわって自分たちの首を締めることにはならないでしょうか?

24時間営業してないコンビニでも良いじゃない?
料理が出てくるのが遅くても仕方ないじゃない?

最近大手企業中心に進められている「働き方改革」は、人手が足りないのに労働削減されても無理、困ると現場からの声があると聞きます。
これは、もっと大きなスケールで、サービスを受ける側や商品を買う側が、今までのような質、量、価格等が保たれなくなると覚悟しなければならない問題と思います。

「何でもかんでも安いのが一番」
「少しでもサービス良い方が良い」という思考を変え、
「安いんだからある部分は譲歩しないと」とか、
「サービス良いから高い料金は当たり前」とか、
「人手が足りないようだからゆっくり待とう」
…etc

そんな気持ちや思いやりが必要な世の中になっていくような気がします。

おしまい
2013年12月10日 イイね!

比較的近場での盗難情報

この記事は、愛車が盗まれました...について書いています。

横浜市は市としては全国第1位の370万人が住んでいるマンモスタウンなのですが、自分勝手な思い込みで比較的治安がいいのかな、と思っています。
なので、車両盗難情報がこうしてしかも自分の住む市に近い区から発せられると、ちょっと怖くなります。
いつも思うんですけど、そういう悪いことする輩には、本当に天罰が下ってほしいです・・・
Posted at 2013/12/10 22:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世の中の・・・ | 日記
2010年11月14日 イイね!

厳戒体制

厳戒体制APECがらみで、要人が鎌倉市に来るってんで、ウチのすぐ近所で検問やってましたわ。

Posted at 2010/11/14 16:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世の中の・・・ | モブログ
2010年09月27日 イイね!

Dラーさんありがとう♪

部屋、といっても納戸と化している部屋を片付けていたときのこと。

クルマ関係のものも片付けなきゃな…と思い出したのが、ヤフオクで落札したパーツで手を加えて失敗しゴミと化したテールライトユニット。
それに、走行中フッ飛んでったリヤサイドのバイザー片方の残った片割れ。

市の粗大ゴミとしてでは処理してもらえず、ずっとほったらかしにしていたものの、

このあいだの空気圧調整事件の文句を言いついでに、これらのパーツを処理してもらおうと思い立ち、Dラーへ。

店に着くや、担当さんが出てきて、処分を快諾してくれ、費用もいらないと。

あら~ラッキー♪

おかげで空気圧の件を口に出せませんでした。。。

弱いなァ、俺。
Posted at 2010/09/27 06:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中の・・・ | モブログ
2010年09月19日 イイね!

Dラーさんよぉ

プロケア10。

トヨタの6ヶ月点検に行ってきた。

30分位で終わるので、ショールームの中で待つことしばし…

「オイル交換します?」
と聞かれ、
『あ、すみません。ショップでやりますのでいいです。』

またしばらくして
「フォグの片方のバルブ切れてますね。どうします?」

『あ、純正のバルブとってあるので、あとで自分でつけます。』

点検以外商売させない私。ヤな客だなぁ。俺。








まもなく

「はい、終わりましたぁ。」
会計済ませて点検明細みると!!

【タイヤ空気圧点検・補充945円】

なんじゃごりゃーーーーーー
(怒)(▽д▽〓

タイヤ空気チェック頼んでないし、
しかも自分のクルマ、
窒素充填車だし!!

なんてことしてくれんのよ~

営業マンの方がいい人だけに、文句もいいづらい…

タイヤの空気入れないで、と言わなかった自分が悪いのか…

しかしDラーさん、なんでもお任せの客だけ相手にしてるんならまだしも、こういう商売してると、点検整備の客が離れるぜよ!


タイヤの空気入れはタダにすべし!

来年の車検も考えちゃうな、こりゃ。。

と、まぁそんなことがあったのさ。
Posted at 2010/09/19 15:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 世の中の・・・ | モブログ

プロフィール

「@湘南スタイル ウチにも魁力屋&丸源信仰息子がおります 今日は丸源でした」
何シテル?   08/06 20:15
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation