• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

軽井沢はもうすっかり秋でした

軽井沢はもうすっかり秋でした鉄道好きなら、10月13日といえば、反射的に?
「鉄道の日」と思い浮かべてしまいます。

そんなこの日、他の用もあり群馬県方向に車を走らせ、
着いた先は、
「碓氷峠鉄道文化むら」
入園無料で園内は親子連れで大賑わい。
以前も一度来たことがあるのですが、
何年か経って、息子が大きくなって来たら、
また違った楽しみ方が出来ました。

しかしそれだけでは物足りなく、
せっかくクルマで来たのだから、
ってんで、
碓氷峠を越えよう、と、
旧中仙道をクネクネと登り、

着いた先は軽井沢。
もうそこには、紅葉に染まり始めた木々が。
せっかくきたんだから、
ってことで
しなの鉄道に乗車。

小諸まで行って、そのまま戻ってきました。
浅間山が青空に映え、気分も晴れ晴れ。

帰りの上信越・関越自動車道の渋滞には閉口しましたけどネ

無事帰って来られました
Posted at 2008/10/14 21:54:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年07月16日 イイね!

ご当選おめでとうございます!

ご当選おめでとうございます!7月27日(日)、「JR東海浜松工場新幹線なるほど発見デー2008」
新幹線運転台見学の
当選通知が届きました!

これは、普段なかなか見ることの出来ない、新幹線の運転席を直に見ることができる、貴重な体験。
人気行事らしく、抽選だったのですが、
みんカラの友達も当たってるといいなぁ目がハート
浜松と言えば某ショップがあるので、プチオフが予定されているとか、いないとか?
はたまた?
Posted at 2008/07/16 19:39:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2007年10月07日 イイね!

歩きました16km

歩きました16km10月7日日曜の話ですが、
参加してまいりました、
伊豆急全線ウォーク。
ウォークという名の通り、駅と駅の間を歩くというものなんですが、
ひと駅間ごとに過去伊豆急線を走ったという車両のピンバッヂがもらえる、
鉄道好きのハートをくすぐる企画。

運動しなきゃなぁ、と思っていたトコだったので、ナイスタイミングるんるん

スタートはJR伊東線と伊豆急線との接続駅の伊東駅。

ウオークの仕組みは、
歩こうとする出発駅の券売機で入場券を購入し、
そのまま駅には入らず市街地や駅間によっては緑深いマイナスイオンたっぷりな道を歩き、隣駅窓口で出発駅で買った入場券に検印と一緒にピンバッヂをもらってひと駅間完歩~~それが全15駅間あります。

この日は、初日。
小2の息子と二人で、伊東駅→南伊東駅→川奈駅→富戸駅の約16kmを休憩入れて5時間で歩きました。

歩くこととピンバッヂに何の興味も無い人にとっては、面白くも何とも無いイベントですが、普段全くといっていいほど歩かない私が言うのもなんですが、

結構歩くって楽しいですね♪
Posted at 2007/10/09 06:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2007年10月06日 イイね!

伊豆急全線ウォーク

伊豆急全線ウォークスポーツの秋。

鉄道好きなワタシと小2の息子は、来年の春にかけて都合のつくかぎり
伊豆急全線ウォークに参加してまいります。

これは、静岡県の伊豆半島を走る、伊豆急行線の駅と駅の間を歩くと、
駅間ごと記念に鉄道のピンバッヂがもらえるという企画。

健康にはいいし鉄道グッズも手に入る一石二鳥のレジャーじゃぁないですか!

とはいえ、全線で85kmもあるので、自分と息子の体力を考えると、5回(5日)には分けて歩かないと完歩はキビしいと思われます。

明日、第1回目の参加をしてまいります~
Posted at 2007/10/06 21:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年10月05日 イイね!

鉄ライクなホーン探し

鉄ライクなホーン探しF1日本GPも終わり、自分の中ではクルマ熱がやや冷めつつある、というよりあまり熱くならないようにしている感がアリ。

もともと鉄道も好きで、世間一般的には”鉄っちゃん”もしくは”鉄男”と呼ばれるのかもしれませんが、私はクルマにも鉄道にもどっぷり足を踏み入れ切れない、中途半端人間。よく言えばバランス感覚に優れている(爆)

そんなで、まだまだ欲しいパーツはイパーイあるのですが、
ここ数日間、純正ホーンを鉄道のホーン音にしたら面白いかな、と思い始めてしまいました。

クルマと鉄道の趣味の融合は下手するとクルマ好きの方の機嫌を損なうかもしれず、カミングアウトにちょっと自信が持てませんでしたが、
みんカラ友達の中でも、そういう傾向の方もいらっしゃるようで、一安心。(゜ーÅ)

初めは実際に鉄道に装着されているホーンをクルマに着ければ、そのままの音を再現できる、とカンタンに考えてしまいましたが、実際にはそんなカンタンなことではないようでした。

ならば、鉄道ホーンの発するサウンドと近いものを、と探しましたところ、

ミツバドルチェホーン

という商品を見つけました。
サイトの音を聞くと、E231系(鉄とは無縁の、良い子にアドバイス:E231系とは、最近のJR首都圏内でとりわけよく走っているステンレスの電車で、山手線はすべてこの車両だよぉ)の電子系サウンドみたいですね。

明日あたり店に行って実際の音を確認してみるとするか。。。

追伸:WISHみんカラユーザーでこのホーン装着している方を探したけど、いなかったみたい。。マイナーなの?

ミツバドルチェホーンサウンドはこちら
Posted at 2007/10/05 01:59:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「7月・8月とな~んも目立ったネタが無く、ブログ書いてなくて何故か焦っテル…」
何シテル?   08/21 21:28
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation