• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

GWまた車中泊します!

GWまた車中泊します!すでに世間はゴールデンウイークに突入しとりますが、
自分のGWは5月3日からの4日間という意識であります。
今回、2つの計画を立てましたが、今しか行けないモノはないのか!!??と初心に帰り、最初の計画の中にありました、日本海に沿うように走るJR山陰本線の餘部橋梁(あまるべきょうりょう)をこの目で見る、というのを軸に、道の駅にて温泉&宿泊、1泊2日(時間によっては帰路途中でもう1泊)することにしました!
んで今日はその準備のためにABへ・・・
車中泊のための遮光カーテン(↑写真↑)準備やロングドライブに備え、低反発腰当や枕などなどを購入・・ヾ(´▽`*)ゝ 

予定は
5月3日早朝3時出発
ETCの深夜割引を使うために4時までに東名高速入り
名神高速~中国高速~舞鶴若狭・綾部宮津道路を経て、兵庫県美方郡香美町を最初の目的地として向かいます。

その近くの道の駅を当日のキャンプ地とする予定!

まさか、そこで緊急オフ会なんてないでしょうね~(自分で振るバカ者)
子供連れなのでよろしくお願いしますネ?

Posted at 2007/04/30 21:12:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月28日 イイね!

ドアバイザー撤去しました

ドアバイザー撤去しましたみんカラ友達の皆様のおかげで、ドアバイザー撤去はカンタンにキレイに終わらせることができました。

しかーし。
写真をご覧いただくとお分かりのように、以前ドアバイザー装着後に、Bピラーをブラックアウト化した際のシール貼りラインがもろに出てしまって、最悪。

どうしたもんか・・・
Posted at 2007/04/28 16:17:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2007年04月27日 イイね!

バイザー撤去決めました

先週、通常走行中に吹っ飛んでしまった左リヤのドアバイザー。

飛んでってしまったブツが見つからないので、1箇所だけないのも格好悪いと思い、反対側のリヤドアバイザーにもちょっと手をかけてみたら・・・

パリッ

あれ?
カンタンに取れちゃった。

これじゃ、いずれ反対側のドアバイザーも飛ぶ運命だったに違いない。まったく変な商品をゲットしちゃったもんだ。

でも、ドアフレームに残った、両面テープ。

カンタンにキレイに取れるいい方法をご存知でしたらどなたか教えていただけませんか?
Posted at 2007/04/28 01:27:16 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2007年04月26日 イイね!

GW遠征計画2

GW遠征計画2片道600kmを超える小学校2年生を連れてのドライブはやはり厳しいかなぁということで、
GW遠征計画第2弾!

「奥只見ダム観光」

関越自動車道、小出ICより、奥只見シルバーラインという道路を経てたどり着く先は、映画”ホワイトアウト”の舞台にもなった総貯水量日本一のダム。

このダムに到着する直前の、全長22km、うち、18kmまでが隧道であるという奥只見シルバーラインをぜひ走破したいんですね~

詳しくはこちら↓↓↓
Posted at 2007/04/27 01:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月25日 イイね!

GW遠征計画

GW遠征計画もうじきゴールデンウイークですね。
みなさんはどう過ごされるのでしょうか。

私は暦どおりの休みだし、場合によっては会社に行かねばならないかもしれないし、これといって考えてこなかったのですが、

つい先日、山陰本線の餘部鉄橋というその筋には有名な鉄橋が5月で見納めと知り、連休を使って見に行こうかなぁと思い立ったとたん!

関西方面の連泊(車中泊覚悟!)プランを立て始めてしまったのでした。。
果たして実現なるかどうか・・

今考案中なのは、湯村温泉(まずは長距離ドライブの疲れを取り)~餘部鉄橋見物(今回のメインイベントです。場合によってはクルマをどこかへ置いて、列車に乗って橋を渡ろうかな)~天橋立(橋違いで日本海沿岸つながりで見ようかしら)~梅小路公園(鉄道好きは寄るでしょう~)
というような行程です。

ほかにお勧めスポットなどがありましたら、是非!
Posted at 2007/04/26 00:24:42 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル ウチにも魁力屋&丸源信仰息子がおります 今日は丸源でした」
何シテル?   08/06 20:15
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 23 45 6 7
89 1011 121314
15 16171819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation