• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012年POLOとの1年目を振り返るの巻

2012年もお終い。
思いがけずWISHからPOLOに代替えをしてしまった2013年を振り返ってみることにしました。
さかのぼること1月15日。WEBで試乗を申し込んだVW横浜南で試乗した衝動で購入を決意。
約5年間乗り続けてきたWISHを53000キロで手放し、POLO1.2コンフォートラインとの日々がスタートしたのでした。

1月末に納車、翌日にはボディコーティング、ウィンドウフィルム、オンダッシュナビの取り付けを行い、
2月上旬には、フォブシュランクの17インチアルミ(WORKアークライン)&タイヤ、アイバッハのダウンサスを装着。



4月には、フロントグリル交換、ステアリング交換、クルーズコントロール取り付けをアユミ電機さんで。

5月のGWには初のロングドライブ。東北地方を2泊3日。1700km走破。

6月長野のRUNAWAYへ。GOLF6-Rのディライトを装着。

7月、HALT Designのフロントリップポイラーを装着。

9月はEuro Meeting In Karuizawa でカーボンミラーカバーを購入。

10月は再びRUNAWAYでサイドステップとリヤハーフスポイラーを装着。

11月、MANIACS Stadiumでリヤの「TSI」エンブレムを交換。

12月はまたまたRUNAWAYでチタンマフラーカッター装着。

このほかに、オフ会への参加が大きい出来事です。

2月から毎月第2金曜に東京湾アクアラインの海ほたるPAで行われる、aqua-VWオフ会には12月まで毎月参加。

5月には、POLOのオフ会としては初参加となるお台場船の科学館オフ会では、WEBサイト掲載の取材を受けました。
その後はPOLOのオフ会に頻繁に参加、たくさんのPOLOオーナーの方と知り合いになれてとても楽しい1年でした。

とまぁ、ざっくりと1年を振り返ってみましたが、
いい車といい方に恵まれ、とてもいい1年となりましたこと、
この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。

絡んでいただいた皆様にこの場をお借りして、お礼を申し上げたいと思います。

どうもありがとうございました!来年もまたお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます
Posted at 2012/12/30 18:59:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

プレゼント困ります

プレゼント困りますこんばんは。
日が変わっちゃいましたが、皆さん素敵なクリスマスを過ごされましたかな?

我が家はケーキとシャンパンでささやかなクリスマスを過ごしました。
それにしても、クリスマスに限らず、プレゼントって、欲しいものが分かればそれを買えばいいけれど、特に何もないと困りますよね。
妻はハンカチをくれましたが、私は妻に何もあげてません。
何をあげれば良いか、全く頭に浮かばないのです。何しろ、誕生日に花をプレゼントしても、花で喜ぶ女ではないので、選択には頭を悩ませます。

かくして25日は過ぎて、ポツリと妻が一言。。
「今年も私にはサンタさんが来なかったなぁ。」

キツイ(;^_^A

Posted at 2012/12/26 01:28:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

代車がお揃

代車がお揃ディーラーへ12カ月点検で預けて借りた代車がGOLFWAGON。
偶然にも自分の駐車場のお隣さんと色違い。
思わずツーショット。

それにしても、約10年落ちのクルマと、今のクルマの違いったらありません。
点検が終わって、自分のクルマに乗った途端、あらゆる点で現行車両が進歩しているのを感じました。
Posted at 2012/12/22 20:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

初めてのDラー点検

初めてのDラー点検今年の2月に納車されて以来、一度もDラー点検をしたことがなく、その間、フロントリップ、GOLF-Rのディライト加工取り付け、ドライブレコーダー、サイドステップ、リヤハーフスポイラー etc..と色々着けて来ましたが、今日、フォルクスワーゲンでの12カ月点検で入庫の結果、判断が下されました。

①フロントリップが車両先端部より出ているのでNG

②ディライトがスモール、ロー、ハイのいずれかと連動していないのでNG

③ドライブレコーダーの位置がNG

...と、まぁ、だいたい予測はついていたとはいえ、今のままだと今後入庫できません、と言われると、ちょっと凹みますね(;^_^A

フロントリップのサイド部分がカナードっぽくなっているのはおとがめなしだったものの、前述の部分でフロントリップにNGが出たのは残念。幸いフロントリップは、ビス留なので、自分で外せるかな。

ディライトは車内にスイッチを着けてもらっているので、対策なしでOK牧場(爆(≧∇≦)

ドライブレコーダーが実は面倒かもしれない。
フロントガラスには、赤外線予防の3Mピュアカットフィルム79を貼ってある上に両面テープでガッチリ固定してあるので、ドライブレコーダーを外そうとすると、フィルムまで剥がれてしまう可能性大。

まぁ、当分ディーラーには行かないから放置ですね。


Posted at 2012/12/22 19:34:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2012年12月19日 イイね!

可夢偉、来季のレースシートを断念

残念でならないニュースが飛び込んで来ました。。

日本人F1ドライバーの小林可夢偉は『KAMUI SUPPORT』を通して800万ユーロ以上(12月18日現在、1億8,465万5,120円/公式サイト発表)の募金を集めたものの、2013年にF1でドライブすることを事実上断念したようだ。

これまで所属したザウバーはエステバン・グティエレスとニコ・ヒュルケンベルグの2人を起用することが決まっており、シートを失った可夢偉は"優勝が可能"なシートを確保すべく、ファンへの支援金の呼びかけを含む資金集めに精を出した。しかしながら、残る空席がフォース・インディア、ケータハム、マルシャとなった今、可夢偉は2013年に競争力のあるチームのマシンをドライブするチャンスがなくなったと認めている。

KAMUI SUPPORTのサイト上で「いつも温かいご応援をいただき本当にありがとうございます」と感謝の意を示した可夢偉は次のように続けた。

「"KAMUI SUPPORT"への皆様からのご協力ほんとうにありがとうございました。おかげさまで皆様の熱意がきっかけとなり、この数週間の間に日本企業数社様からのご支援を頂いていました」

「なんとか当初の目標に近い800万ユーロ強の予算はありましたが、残念ながら僕が求めていた、戦えるチームでの2013年のレースシート獲得は不可能という状況になりました」

「この結果に僕自身非常に悔しいですが、なによりも"KAMUI SUPPORT"に寄付してくださった皆様、ならびに支援を申し出て下さっていた企業様のご期待に応えることができず、本当に申し訳なく思っております」

「2013年度の僕の活動については、F1以外のカテゴリーは考えていません。現在あるオプションのなかで、2014年にF1のトップチームのレースシートを獲得できるベストな道を選択したいと思っています。その際にはあらためて発表させていただきますのでそれまでお待ち頂けたらと思います」

「また、この度のご報告を持って一度"KAMUI SUPPORT"の受付を終了させて頂きたいと思います。本当にありがとうございました」

「皆様からの寄付金は、そのまま大切にお預かりして2014年度のF1レースシートを獲得するための資金とさせていただきます。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします」

可夢偉の言葉にある通り、KAMUI SUPPORTでの募金受付は12月18日(火)をもって終了されるとのことだ。

(KAMUI SUPPORT プレスリリースより)

もう、来季のF1に興味がなくなってしまったのは私だけではないはず(涙)
Posted at 2012/12/19 21:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ダボダボさん ミョウガ、旨いですよね~」
何シテル?   07/02 19:30
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
161718 192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation