• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

VWのWRC撤退で…

このアパレルコレクション(笑)もプレミアムが付くかなっ?
…な訳ないけど、自分の愛車と同車種の活躍が見られなくなるのは寂しいです😔



Posted at 2016/11/26 21:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

燃費悪化対策

本日は朝から業務上必要となった損保募集人資格取得試験に

横浜駅すぐの会場だけどやはり車で行きました




あっと言う間に終了したので、maniacsSTADIUMへ。
最近燃費がだいぶ落ちているので相談したところ、これを入れてみてはと




様子見てみます

夕飯はたまには息子と肉を食べに

善行R467号沿いにあるステーキハウスたわら




美味しゅうございました

髪切って…




明日からまた頑張ります
Posted at 2016/11/25 20:12:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

ナビその後

イマ使っている愛車のオンダッシュナビゲーションシステム『カロッツェリア楽ナビポータブルAVIC-MRP099』の製品付属分無償地図更新期間が2016年10月で終了し、その後どうするか以前のブログでタラタラ書きました。




みん友さんからのコメントもとても参考になり、改めて今後のナビについて検討してみました。

①2016年11月以降も有償で毎月更新の地図更新が出来ることがわかった



ナビシステムについている通信モジュールで毎月小更新を自動的にしてくれて、半年毎にSDカードをPCでダウンロードして手動で更新をしていきます。
これで2017年10月までは常に地図を最新にしておけます。

②今のナビはフルセグ・ワンセグが見られる。

購入候補だったパナソニックのゴリラにはワンセグ機能しか無く、またゴリラ独自機能の目的地検索をスマホで出来てナビに転送という機能がAndroidスマホのみ対応でiphoneに対応していないのもネガティヴ要素となりました。

スマホのyahoo!ナビと並べて、両方で同じ目的地設定してナビシステムとスマホどちらのルートで走るか考えたりといった楽しみ方も良いなと思った次第です。

話は飛びますが、
大学時代まだナビシステムを持ってなかった頃、新たな道を勘で探したり反対に迷ったりするのを楽しんで頭の中に地図を描くのが好きでした。
ロードマップは基本的に上が北ですから、その名残で私のナビシステムの地図表示も常に2Dかつノースアップです。
いつも地図を意識して走行したいので、
スマホと違ってイグニッションをOnにした時に自動的に地図を表示してくれるナビシステムはしばらく手放さないでしょう。

…ということで、当面は今のナビゲーションシステム維持ということになりました(o^^o)
Posted at 2016/11/24 07:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

休日はまったりと

一時は毎週のように行っていた横須賀市にある立石公園の神奈川県営駐車場に久しぶりに行ってきました。

前に行ったのが5月7日だったので、実に半年以上ぶり。

今日は不手際もあり、あまり声かけをしてなかったので少人数でしたが、それもまた良しと。

天気、陽気共によく、富士山も見えて…




ムムッ!?(川平風に…(^_^;))




スマホのレンズのゴミ?







いや…

結局よくわからず。ドローンだったのかな??

お昼は近くの『ライトハウス』へ
マリーナに隣接するコンテナハウスのラフな感じの店ですが、お味はGOOD。



相変わらず1ポンドハンバーガー、デカイです。
しかしこれを平らげるレディも凄い 笑

今日は焦って休みを満喫しません。
マッターリとしようってことで、
しばらく走った油壺にある、名物海岸

カメハメハ大王の渚




なーんにもしなくても良い時間が流れていきました…

暗くなる前に解散。

いっぱい遊ぶのもいいけど、こんな休日もイイね。

おしまい
Posted at 2016/11/20 22:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月18日 イイね!

鉄分補給の夜

藤沢には、鉄道模型Nゲージのジオラマを眺めながら一杯やれる模型鉄にはたまらない店があるのですが、ようやく今日念願が叶いました。

まずは近くのイタリアンレストランで腹ごしらえ。




モチっとした生地が美味しいピザ




そして




まだ時間が早く貸切状態
ジオラマのクオリティ高く惚れ惚れ







持ち込みの113系2000番台湘南色を走らせました

モーター車と先頭車にしか室内灯を入れてないので今度は全車両に入れなければ

他にもサンライズ出雲瀬戸やはくたかなど色んな車両が走っていました

あっという間の2時間でした♪
Posted at 2016/11/18 21:43:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@ダボダボさん ミョウガ、旨いですよね~」
何シテル?   07/02 19:30
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
202122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation