• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!1月28日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なんといっても、オーバーフェンダー!

■愛車のイイね!数(2017年01月22日時点)
257イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今年は大人しくしてます(´-ω-`)

■愛車に一言
これからも長ーく元気に走ってね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/01/22 10:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

3ナンバー化完了!

12:45から受付開始、30人以上の長蛇の列に混じり神奈川陸運支局、午後の部スタート。

書類はオッケーも、検査ラインのどの列にクルマを入れるのか聞かず再度並ぶ羽目に。
こちらから聞かないと教えてくれないとは不親切。

気を取り直して検査ラインにクルマを並べます。




エラい台数が並んでるせいなのかいつもの光景なのか、検査ラインに入る手前から検査員がライトのチェックなど始めてました。

「ユーザーで車幅の構造変更です」
と言うと、親切にライト点けてください、ウインカー点けてください、ブレーキ踏んでください〜などと指示してくれて、検査票への打刻もやっていただいちゃいました。

車幅の変更は、「計測しますねー」と、測っておしまい。
ボディを切ったことなど全く触れずにお咎めなし。

拍子抜けするほどあっけなく検査ラインを抜け、構造変更手続きが完了しました!



車幅の他に重量も変更になり、元1100kgだったのが1200kgに!
そりゃ燃費も落ちるよなぁ。

こうして下見と本番合わせて2回の陸運支局の訪問で構造変更を終わらせることが出来て、正直ホッとしています。

今回の経験で、陸運支局の勝手もだいぶ理解したので平日が休みなら今度の車検もユーザー車検でいこうと思います( ◠‿◠ )

それにしても今回の経験で感じたのは、役所の縦割り行政の面倒臭さ。
手続きごとに窓口が違うのは仕方ないとして、窓口の建物が離れててその度にビル間を行き来しないといけないのには疲れました。

何とかならないモンですかねー(´-ω-`)
Posted at 2017/01/17 18:27:02 | コメント(13) | トラックバック(0)
2017年01月14日 イイね!

喫煙数、激減

今年に入ってから職場の室内で煙草の吸える場所がなくなってしまいました。
ホント昨今喫煙家は肩身の狭い思いです。

1日ひと箱吸っていたワタシですが、
寒空の下寒い思いをしてまで休憩時煙草を吸おうと思わなくなったので、
職場に煙草を持ち込まなくしたところ、
1日の喫煙数が10本以下に減りました。

出来れば完全禁煙したほうが身体には良いのでしょうが、
急に止めることによるストレスの方が身体に悪そうなので、
今回の件は結果オーライといえそうです。

おかげで愛車の中が喫煙ルームと化しました
(-.-;)y-~~~



Posted at 2017/01/14 01:13:02 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

今年も山梨へGO!

今年で4年連続(かな?)でお正月に山梨へ行って来ました。

アラゼス師匠主催の今年で14年目!という新春ほうとうオフ。

午前4時に出発、メタポロRさんと下道で湯村温泉でひとっ風呂浴びようと下調べしておいたホテルへ




するとフロント
『申し訳ありません、正月はやってません』



じゃあちゃんとホームページに書いとけよ!!

…と小心者の私は言えませんでした(T ^ T)

まぁ温泉は今日のメインじゃないので、気にせず集合場所へ。

沢山集まりました






いつもの 小作 で



今年は牡蠣辛味ほうとうを



今日は比較的暖かいと言ってもやはり冬です、熱々でピリッとしたほうとうは最高でした。
でも小作さん、ミニサイズのほうとうも選べるといいなぁ

そのあとは近くのショッピングセンターにお茶して



日が暮れる前に現地をあとに




帰りは高速で。
少し渋滞はあったけど、大したことはなく
最後に今日1日ご一緒してくれたメタポロRさんと圏央道厚木PAでノンアルで乾杯




明日から過酷な連勤天国(地獄?)だぁ
頑張らねば!
Posted at 2017/01/03 22:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ダボダボさん ミョウガ、旨いですよね~」
何シテル?   07/02 19:30
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8910111213 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation