• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

(意外に?)楽しかったみんカラOPM2017

(意外に?)楽しかったみんカラOPM2017魔が差してドレコンを申し込み、幸か不幸か抽選に漏れず参加することになった山中湖畔で行われたみんカラオプミに行って参りました。

秋の長雨、晴れ男と良く言われる私でも降水確率を少し下げることしか出来ませんでしたが、幸いに土砂降りにはならず、昨年の軽井沢(EMK)の悪夢の再来まではいかずに済みました。


ドレコン参加車の搬入は8時までと結構早いにもかかわらず、会場に入るともうかなりの人出。


こんな天気では知り合いも多分来ないだろうから、どうやって1日過ごそうかと案じてたところ、着くや否やみん友さんに遭遇。
有難や〜〜( ̄∀ ̄)

ぷらぷらと出展企業さんのブースを回ったあとは、この手のイベントには付き物の景品が当たるじゃんけん大会!




MCのオニーサンとオネーサンが変にプロっぽくなくて参加者をどんどんイジって会場を沸かしていってました。




1日にじゃんけん大会が3度もあるなんて、1回は何かきっと当たってもいいはず…と

当たった!…




恐らく使わないであろう、シュアラスターの固形ワックス詰め合わせ…(^_^;)良い品物なんでしょうが…
欲しい方が居たら差し上げます…

ドレコンは会場に来た方々の投票で決まる方式















グランプリはアルファードでした。

私の隣が真っ赤なオバフェンNSXだったのはハンディだったかもしれません(^_^;)

残念ながら上位2台には選ばれませんでしたけど、ステージの真ん前に停められて室内で昼ごはんを食べられたし、ドレコン参加車限定(?)のプレゼントもあったし、会場を出る時にみんカラスタッフの方々が花道を作ってくれてさよーならーってしてくれたのも良かったです。

雨が止むことはなかったですが、
みん友さんもモチロンですが運営スタッフの方々にも感謝しつつ、天気が良かったら来年はドレコンエントリー無しでも行っても良いかなーと思いました。

おしまい
Posted at 2017/10/15 19:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月10日 イイね!

親切なiphone修理専門店

親切なiphone修理専門店iphone5を未だに使っているわたし。
みん友さんから要らなくなったと譲り受けたものなので大事に使いたいのですが、
やはり古くなると不具合が出てきます。

iphoneは人気のある機種のため、修理専門店があちこちにあり、わたしもリピートしてるお店が横浜駅西口近くのi upさん。

マンションの一室で営業している一見怪しげな構えなのですが、店員さんは親切。

最近電源ボタンが反応しなくなったので画面ロックが出来ず画面が消せなくて困っていて、修理してもらおうと店へ行ったのですが、
「設定」の「アクセシビリティ」の設定で
画面からのタップで画面ロック出来るようになりますよ、と
教えてくれました。

電源ボタンの根本的修理は放置となりますが、とりあえず私は画面ロックが出来るようになればそれでいいので、修理は見送ることにしました。

結局タダ。
儲からない客でごめんなさいと謝ると
「大丈夫ですよ〜〜」と言ってくれました。
こんな感じに対応してくださるとまた不具合が出たらリピートしたくなるでしょう。

客商売って、お客からの依頼だけをこなすだけでなく、依頼の奥にあるニーズを聞き出しそれを叶えてあげることが大切だと改めて認識させられた一件でした。
Posted at 2017/10/10 16:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

今気になってるドラレコ

今気になってるドラレコみんカラユーザーでは装着率の高いドライブレコーダー。

取り付け最初の頃は走行中の映像を後で見たり編集してYouTubeに上げたりしたいな、と事故時の客観的証拠としての記録媒体以上に使ってやろうと思っても、大抵のユーザーはいつの間にか本来の有事のための記録媒体のみの使用と化してしまうドライブレコーダー。

私もそんなユーザーの1人で、今や滅多な事では撮影された映像を見ることはありません 笑

そんなドライブレコーダーも進化を続けているようで、LTE回線による通信機能を備えたパイオニア製のものを自動車保険会社が利用し新たなサービスを始めたんですね。

一定の衝撃を感知すると、自動的に保険会社とドライブレコーダーを介して通話ができたり、その衝撃を感知した前後のドライブレコーダーが撮影した映像が自動的に保険会社に送信されて事故処理に生かされたり、などなどあったら良いな的な機能が提供されているのです。


自動車保険の特約で月650円でドライブレコーダーレンタル代と通信料が含まれているのですが、高いと見るか安いと見るか。




保険を解約してしまうとドライブレコーダーは返却しないといけなかったり、本体がでかいのがマイナスポイントではありますが、
本来のドライブレコーダー設置の目的である事故時映像を事故処理に確実に生かすという点においては優れた機能だと思います。

ちなみにこのサービスを提供しているのは、
東京海上日動火災。

ご興味のある方は代理店やカスタマーセンターへレッツアクセス!


Posted at 2017/10/08 21:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@〒Akkoさん 同感(*-ω-)」
何シテル?   09/01 22:24
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718 192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation