• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

いよいよデカール貼り替え

いよいよデカール貼り替え永らく愛車のアイデンティティでもあるブルーラインとフォルクスワーゲンマークのデカールが、長年の紫外線と赤外線の影響でヒビ割れで酷いので、貼り替えたいと思っていましたが、ようやく貼り替える予定が立ちました。


昨年夏前からショップさんにお願いしてはいたのですが、猛暑での作業は控えた方がいいと涼しくなるのを待つうちに、ショップさんがオーダーを忘れてしまうという何ともトホホなこともあり、ようやく真冬に実行する運びとなりました。

基本的に全体のデザインはそのままで、ラインの青の色目を今より濃くして、フォルクスワーゲンマークは3Dタイプ(今は2D)に変えるだけなので、貼り替え後も本人以外気づかないかも。


再び愛車への「愛情」を盛り返す為にも、リフレッシュさせてあげたいと思っております。
Posted at 2019/01/09 21:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月08日 イイね!

ひとりドライブ(箱根〜湯河原)

ひとりドライブ(箱根〜湯河原)久しぶりにゆっくりと走って来ました。

箱根方面に向かう時は大抵寄る、西湘PAで休憩して





箱根ターンパイクへ











今はネーミングライツで「アネスト岩田」って会社の名前になってますが、どこの何の会社?と思いますよね。
そしたら大観山スカイラウンジに会社の説明がありましたよ。








でもそれ読んでもピンとは来なかったけど。

残念ながら富士山は完全には拝めず





湯河原方面へ椿ラインで下りました。
塩カルがいっぱい撒いてありましたね…

ところどころタイヤマークがいっぱいついてるところがありました。



思えば、30年前くらいは箱根のあちらこちらでいわゆるドリフト族が夜な夜な走り回ってた気がしますが、今ってどうなんですかね?
夜中に箱根の道を走らないので最近は分かりませんが、こうしてタイヤマークがあるところを見ると、少しはブンブンやってるんでしょうね。

湯河原でみん友さんと合流することが出来、少しだけお茶でも、と真鶴半島内にある新しいカフェを目指したら、あいにくの定休日。
リベンジを誓ってじゃあ夕飯を、と食べログで探して行ったのは結構離れた小田原市の下大井にあった「元祖名物そば」って言うそば屋さん。なかなか凄いネーミング。
創業昭和43年という老舗だそうです。










正直、大きな期待はしていませんでしたが、安い、美味い、サービス良し、の大当たりでした。

サンルーフを開けてヒーターをつけながら走った1日、楽しかった。
でもやはりツーリングは複数台の方が楽しいですね。
車を降りてから会話出来るのもツーリングの楽しさの一つですしね。

おしまい
Posted at 2019/01/08 21:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@〒Akkoさん 同感(*-ω-)」
何シテル?   09/01 22:24
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 8 910 1112
13141516 1718 19
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation